保健師のめぐみです。



 

 


20代後半の女性から、



「聴覚過敏のような症状がでるようになりました。
排卵前後~生理前に酷くなることがわかりました。

生理が来るとピタリと収まります。」


というメッセージをいただきました。



いただいたメッセージ




『昨年の4月頃に相談に乗っていただき、ありがとうございました!


今回の相談なのですが、2023/10/9のめぐみさんの記事で、
「更年期になると音に敏感になる」というものがありましたが……


私が、昨年の質問をしたあとくらいに、
聴覚過敏のような症状がでるようになりました。


最初は、特定の音に対して怒りが湧いてくるような感覚があったのと、
元々苦手な音だったので、ミソフォニアかと思っていたのですが、
よく考えたら排卵前後~生理前に酷くなることがわかりました。


昔から、コソコソいうような声の音が苦手でした。
(特定の人物の出す音でなく誰のコソコソ声も苦手です。)

昔、友人にもその声で話しかけられると、申し訳ないと思いつつも「辞めてほしい」と言っていしまいました。


最近、もっと悪化してしまい、コソコソ声を聞くと、
頭をかきむしりたくなるような感覚になります。


しかし、苦手は苦手のままでも、
頭をかきむしりたくなるようなまでの怒りの感覚は生理が来るとピタリと収まります。



前置きが長くなりましたが、現在2●歳で更年期ではないですが、
その記事の話が共感できたので、

更年期でなく生理前でもそうなる可能性はあるのか、
お伺いしたく質問いたしました。


かかりつけの病院でも聞いたのですが、
原因不明ということですし、
自分で調べても生理前の聴覚過敏は出てこないので困っていまして……。


例外として、むくみが取れると、
生理が来なくても聴覚過敏が、一瞬収まる時もあります。

(すぐに聴覚過敏の状態に戻りますが。)



因みに、2023/1/●が最新の生理です。

現在、PMS真っ只中、文脈がおかしい所があったら申し訳ありません。』
 

 

 

 

 

 



お久しぶりですね。

 

「更年期は音に敏感になる&耳鳴りも ヨガの呼吸法が効く!」

の記事をお読みくださり、ありがとうございます。



「特定の音に対して怒りが湧いてくるような感覚があったのと
排卵前後~生理前に酷くなることがわかりました。」



ということでしたら、


生理前は音のこともあわせて
PMSの症状が出ているのでしょうから、
ご本人にしかわからないご苦労があるだろうと思います。


今までよくがんばってきましたね。



「ミソフォニア」のこともご存知なら
ご自分でもいろいろと調べたのだろうと思います。



「音に敏感になる」のが生理の周期と関係ないようなら、
一度、耳鼻咽喉科でくわしい検査を受けたほうがいいとは思いますが、



症状が「排卵前後~生理前に酷くなる」と期間限定ということですと、


生理の周期で自律神経のはたらきが不安定になりやすい時期に
耳と関係する症状が出やすいタイプ
なのかもしれないなと思いました。



私が調べたところ、

「生理前は音に敏感になる」

という女性はいます。



東洋経済オンラインでは、

26歳女性の体験談が掲載されていて、
「食器やテレビの音などの生活音が頭に響いてイライラする」


ということが書いてありましたので、

あなたの似たような症状が出ている女性もいるということです。



引用:東洋経済オンライン

 

 

 

 

 

 

 

この女性は、婦人科に通院しているようですが、

生理前に体の不調が出るPMSとは別に、
心の症状が強く出るPMDD(月経前不快気分障害)もあるだろうから、
婦人科だけではなく、心療内科に相談したほうがいい
というような内容になっています。




あなたが読んでくださった
「更年期は音に敏感になる」の記事では、

 

 

 


更年期でだれでも女性ホルモンの量が減ることで、
自律神経のはたらきも弱まりやすくなり、
その影響で音にも敏感になったり耳鳴りも出やすい
ということをお伝えしています。




つまり、更年期ではなくても、
自律神経のはたらきが弱まっていると、
人によっては音に敏感になったり耳鳴りの症状が出やすい
ということです。




あなたの排卵後から生理にかけて
「音に敏感になる」というのも、



排卵から生理にかけて生理前の時期は、
だれでも女性ホルモンの量が変動の影響で、


自律神経のはたらきが弱まりやすいため、
頭痛やめまい、うつっぽくなるなどの症状がでやすくなりますから、


こういった自律神経からくる症状の一つとして
あなたは音に敏感になる症状が出るタイプ
ではないかなと思いました。




あなたは風邪をひいた時に

どんな症状が出ますか?

 

 

 

 

 

 

私は風をひいても発熱することはまずなく、
ぜん息があるのでノドが痛くなるなったり咳が出るタイプです。


一方で、私の弟は風邪をひくと38℃ぐらいまで発熱し、
咳や鼻水などの症状も出るタイプ。



このように、姉弟であっても

風邪をひくのにも出る症状は人によってがちがいますから、



「自律神経のはたらきが弱まったときにどんな症状が出るのか?」
というのも人それぞれちがいます。




私の場合、PMSでは頭痛はあまりでないのですが、
気持ち悪くなったりだるくなったり、イライラが多いです。



一方で、PMSでは必ず頭痛が起きるという人もいます。



あなたの場合は、

自律神経のはたらきが弱まったときに、
「音に敏感になる」という症状が出やすいタイプ
ということなのかなと思いました。




今まで「音に敏感になる」という症状がでていなくても、
年齢によって

それまででなかった症状が出るようになることはよくあることなので、


年齢的に30歳前ということなら、

 

30歳前後は生理前や生理の症状が変わりやすいですから、

PMSの症状の1つとして今までと違う症状が出てもおかしくはないかなと思います。



「音に敏感になる」というのは、
産婦人科や婦人科の医師だとあまりなじみがない症状のこともあるので、

あなたがかかりつけの病院で相談しても
対応がむずかしかったのかなと思いました。




私が思うには、

おそらく自律神経のためのケアをしたほうが
「音に敏感になる」という症状のためのケアにもなるのではないか

と思いますので、


読んでいただいた記事でも紹介している、

耳鼻咽喉科の専門医が紹介している呼吸法をやってみてはいかがかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


病院に相談する場合は、


耳鼻咽喉科でHSPという体質の人の対応ができる
病院
のほうがいいかなと思います。



あなたの症状がHSPにあてはまるかどうかは
私は医師ではないのでわからないのですが、


HSP体質ではなくても、

もしかしたらHSPの人の対処法をやってみることで効果が出るかもしれないので、
HSPの人のための対処法を解説しているサイトも見てみてください。


 

 



 

あなたの体調が少しでもラクになりますように!

 

 




参考になったらうれしいです。







めぐみ





12回目の重版しました!
保健師めぐみが監修した
女の子の生理や胸のギモンがわかる本

 

 





メッセージについては、ブログのトップページに
案内を書いていますので、注意事項と一緒に確認してください。


メッセージをいただいた場合は、注意事項等もお読みいただいたものとしてブログで取り上げます。


メッセージの数が多いため、毎日最新のコメントをチェックしていませんから、「今日すぐに返事がほしい」とあっても、すぐにはお返事できないことをご了承ください。


どうしても心配なときはあなた自身が「すぐに」行動して病院に行ってくださいね