認知症予防にヨーグルト!? | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

No.904  

 

 

宅配のパートさん、絶賛募集中やざビックリマーク

 

けんこーや リクルート専用サイトコチラ

コチラ https://recquru.com/kenko-ya/#recruit

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

牛乳宅配を通じた、

ありが腸な生活の提案で、

 

 

健やかで笑顔あふれる

日々の暮らしをお手伝いする

 

 

 

けんこーやの代表をしています、

”うっちー”こと、

 

内田光紀(ウチダミツノリ)です。

 

 

 

ネットで調べものをしてて、

ふと目に止まった記事がありました。

 

 

内閣府による世論調査で、

認知症に関する内容です。

 

 
 
ウチの両親もそろそろ心配な年齢。
 
 
とりわけ父は無趣味な人で、
仕事を引退してからは特に、
ほぼ毎日がテレビ三昧。
 
 
そんなこともあってか、
急に老け込んだような気がしてますえー?
 
 
今までも同年代の集まりを奨めたり、
一緒に出掛けようと誘ったりしましたが、
正直、反応は今ひとつ…ぼけー
 
 
このまま放っておくと、
ますます老けちゃって、
ホントに認知症になりかねない滝汗
 
 
そう思った僕ができることといえば、
もぉこれしかないなビックリマークと考えて、
父にヨーグルトを宅配することにひらめき電球
 
 
というのも、
 
 
腸内環境を整えることは、
認知症予防にも効果的
 
 
だからです!!
 
 
認知症の人と、
そうでない人の腸を調べると、
 
 
バクテロイデス菌という、
腸内細菌の割合に差があって、
 
 
バクテロイデス菌が多い人ほど、
認知症になる確率が低いことが、
研究によって判明してるんですガーン
 
 
バクテロイデス菌はこのブログにも、
チョイチョイ登場している、
日和見菌の一種です。
 
 
ヤセ菌って言えばピンとくるでしょひらめき電球
 
 
日和見菌は腸内細菌全体の中で、
約7割を占める一大勢力ですが、
 
 
善玉菌と悪玉菌の勢力争いを、
常にうかがっていて、
 
 
優勢な方の味方につくという、
名前どおりに日和見な性質があります。
 
 
善玉菌が優勢であれば、
日和見菌は善玉菌の味方をするので、
 
 
日和見菌の中のバクテロイデス菌も、
その数が増えることになります。
 
 
腸内環境が良好、
つまり善玉菌が優勢であれば、
認知症予防につながるってことですビックリマーク
 
 
とはいえ、
ヨーグルトをチョッと食べたからといって、
善玉菌が腸に定着するワケじゃありません。
 
 
ヨーグルトに含まれている、
乳酸菌などの善玉菌は、
通過菌といも呼ばれていて、
 
 
一定期間、腸内に留まった後には、
外に出されてしまうため、
毎日摂り続ける必要があります。
 
 
なので、宅配で定期的に届けて、
食卓に並べてもらえれば、
否応なく食べることになります(笑)
 
 
父のことを心配するがゆえの、
息子の深~い愛情ですビックリマーク(笑)
 
 
父ちゃん!
毎日ヨーグルト食って、
ボケずに長生きしてくれよ!!
 
 
 
 

今日もこのブログを、

最後まで読んでくれて、

 

ありが腸ございましたニコ

 

 

それではまたパー

 

 

 

 

うっちーは、いつも遠くを見てるんやざビックリマーク(笑)

近くて遠い未来を見てるんやざうーん 

 

 

アナタにも、

 

 

健やかで、

笑顔あふれる毎日が

 

 

きっと訪れることを願って、

いつも遠くを見てるんやざビックリマーク

 

 

商品に関するお問い合わせや、

試供品、宅配のお申込み、

採用に関するお問い合わせもコチラまで!

 

 ダウン画像をクリックしておっけビックリマーク

 

宅配のパートさん、絶賛募集中やざビックリマーク

 

 

けんこーや リクルート専用サイトコチラ

 

コチラ https://recquru.com/kenko-ya/#recruit