“褒め修行”はまだまだ続く | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

No.871  

 

 

宅配のパートさん、絶賛募集中やざビックリマーク

 

けんこーや リクルート専用サイトコチラ

コチラ https://recquru.com/kenko-ya/#recruit

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

牛乳宅配を通じた、

ありが腸な生活の提案で、

 

 

健やかで笑顔あふれる

日々の暮らしをお手伝いする

 

 

 

けんこーやの代表をしています、

”うっちー”こと、

 

内田光紀(ウチダミツノリ)です。




年初にいくつかの目標を立てました。

その中の1つにあるのが、



スタッフのことを、

もっと認める、褒める!



というものです。



仕事初めからそれを意識しましたが、

どうも何だかしっくりきていません。



褒めるってムズい…えー?



というのも、褒めどころを、

なかなか見つけられないんですうーん



なでやろなぁ~はてなマークって考えてみて、

気づいたことが2つありました。

それは、僕の視点のマズさでした。



1つ目は、相手の全体をみて、

総合点で評価をしていること。



つまり、良いと思う所を見つけても、

一方で悪く所が目につくと、



良い所と悪い所を相殺してしまい、

悪いところが勝れば褒めないし、



良い所が勝っていても、

悪い所で相殺されて分だけ、

良い所の評価を下げてしまう。



気づかないうちに、

そんな見方をしていたようです。



2つ目は、絶対評価ではなく、

相対評価をしているということ。



つまり、その人にとっては、

努力して結果を出したことであっても、



僕の中で評価の高い、

優秀な誰かと比べてしまい、



それよりも劣っていれば、

ついつい褒めそびれているということ。



要は、その人自身の成長ではなく、

他の優秀な誰かを基準にして、

その人を評価を決めてるってことです。



これは、毎日ブログ仲間から、

学ばせてもらったことを、

僕が少しアレンジしたものですが、



ウチの会社では成長することを、



知らない。➡️知る。➡️やってみる。

➡️できるようになる。➡️上手くできる。

➡️人に教えることができる。



この段階を踏んで行くことが、

成長するプロセスだと定義しています。



この段階を踏んだことを認めて、

それを褒めてあげなきゃいけないのに、

それができていなかったってことですショック



人は誰しも、当然僕にだって、

承認欲求があります。



その人なりの成長を見つけて、

そこを認めて褒めてあげることが、

さらに次の成長に繋がるのではうーんうーん



今さらながら、

そんなことに気づいたワケですが、



せっかく気づけたんですから、

まずは即実践ですねビックリマーク



僕の“褒め修行”、

まだまだ先は長そうです(笑)




今日もこのブログを、

最後まで読んでくれて、

 

ありが腸ございましたニコ

 

 

それではまたパー

 

 

 

 

うっちーは、いつも遠くを見てるんやざビックリマーク(笑)

近くて遠い未来を見てるんやざうーん 

 

 

アナタにも、

 

 

健やかで、

笑顔あふれる毎日が

 

 

きっと訪れることを願って、

いつも遠くを見てるんやざビックリマーク

 

 

商品に関するお問い合わせや、

試供品、宅配のお申込み、

採用に関するお問い合わせもコチラまで!

 

 ダウン画像をクリックしておっけビックリマーク

 

宅配のパートさん、絶賛募集中やざビックリマーク

 

 

けんこーや リクルート専用サイトコチラ

 

コチラ https://recquru.com/kenko-ya/#recruit