ありが腸な生活をサボってっとT細胞も育たんし、あの人らに叱られてまうざ! | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

連続更新No.563  毎日ブログ更新中ビックリマーク

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

ありが腸な生活の提案で、

 

 

健やかで笑顔あふれる

日々の暮らしをお手伝いする

 

 

 

けんこーやの代表をしています、

”うっちー”こと、

 

内田光紀(ウチダミツノリ)ですニコ

 

 

毎週毎週、

土曜の朝はチコちゃんに叱られて、

(我が家は土曜の朝の再放送を見てるざうんうん

※ 参照元:Twitter

 

 

日曜の朝は、張本さんに叱られて、

※ 参照元:Naverまとめ

 

 

家でも会社でも…えーん

 

 

何だか最近、叱られることに、

慣れつつあるケドも、

めげずに今日も元気にお仕事ですビックリマーク(笑)

 

 

そんなことはさておき、

 

 

先週の金曜日に開催された、

 

 

名球会

ベースボール

フェスティバル

2018キラキラ

 

 

その映像が、いつも張本さんが出てる、

昨日のサンデーモーニングで、

流れてたんやわフムフム

 

 

セ・リーグの先発を務めたんは、

日米通算203勝を挙げた名投手、

元広島カープの黒田かっけー

※ 参照元:スポーツ報知

 

 

他にも、世界のホームランキングカッキーン

王貞治さんと、ミスターサブマリンの、

山田久志さん対決もあってまぢ!?

※ 参照元:スポーツ報知

 

 

思わずテレビに釘付けやったわ(笑)

 

 

皆さんそれぞれに歳を重ねて、

その姿はチョッと変わったケドうんうん

 

 

それでも、王さんなんか、

もぉ78歳んなってるのに、

 

 

前出の山田さんとの対決では、

残念ながら三振したもんの、

しっかりと球についてってるでのスゲー

 

 

そんな往年の名選手の中でも、

 

 

えっ!うそっ!!ポーン

 

 

って、僕が驚いつんたんが、

 

 

この日、パ・リーグの先発を務めた、

独特のトルネード投法で球界を沸かせた、

Dr.Kこと、野茂投手の変わり果てた姿やわまぢ!?

※ 参照元:日刊スポーツ

 

 

確かに現役時代から、

チョッとぽっちゃりさんやったケドだよね

 

 

なんっちゅう腹を、

してるんやの!ぼけー

 

 

僕は思わず、彼の腸内環境を、

疑っつんたわの(笑)

 

 

野茂さんのこの無様な変化は、

チョッと頂けんケドもうんうん

 

 

昨日のブログクリックに書いた、

アナタを守ってくれる、

免疫細胞の戦士、キラーT細胞は、

 

 

地道な修行によって、

カッコいい変化

 

 

をするんやざ!へえー

 

 

そもそも免疫細胞のほとんどは、

元々は造血幹細胞っちゅうて、

同じ細胞から生まれるんやケドまぢ!?

 

 

その中には、免疫細胞じゃぁなくって、

赤血球や血小板になる細胞もあるんやのうんうん

※ 参照元:日本臨床衛生検査技師会

 

 

そもそも、免疫細胞っちゅうんは、

白血球なワケやから、

 

 

同じ細胞から、

他の血液細胞が生まれるんも、

うなずける話やと思うケドだよね

※ 参照元:京都大学 再生医科学研究所

 

 

その造血幹細胞が、

増殖と分化を繰り返しながら、

 

 

今度は前駆細胞っちゅうて、

それぞれの免疫細胞んなる、

1つ前の姿になるんやわフムフム

 

 

こうやって、キラーT細胞んなる細胞も、

T細胞の前駆細胞へと変化して、

 

 

今度は、胸骨の裏側あたりにある、

胸腺っちゅう器官へ移動して、

※ 参照元:自然体で乳がんと向き合う

 

 

ここでT細胞の前駆細胞たちは、

厳しい修行に入るんやわへえー

 

 

ここでちょっと説明を加えると、

T細胞っちゅうんは、大きく分けると、

その働きによって、

 

 

ヘルパーT細胞

※ 参照元:Naverまとめ

 

 

制御性T細胞(Tレグ)

※ 参照元:Naverまとめ

 

 

キラーT細胞

※ 参照元:べっちのブログ

 

 

の3つが存在するんやケド、

 

 

前駆細胞が胸腺で修行した結果、

どのT細胞になるんかはてなマークが、

決められるんやざまぢ!?

 

 

胸腺での修行を終えて、

キラーT細胞んなっても、

 

 

実はまだまだ弱っちくてぼけー

生まれたばっかりのT細胞は、

 

 

ナイーブT細胞

※ 参照元:はたらく細胞

(なんか僕みたいやのあせる

 

 

って呼ばれるんやわ凹

 

 

しかしびっくり

 

 

昨日のブログのオッチョんてなぁに、

共に戦う仲間と出会うことで、

 

 

一人前の戦士へと、

変身を遂げるんやざ!かっけー

 

 

まず、ナイーブT細胞は、

免疫細胞の待機場所である、

リンパ節っちゅうとこで、

 

 

抗原提示細胞って呼ばれる、

樹状細胞に出会って、

免疫活性化物質をもらうことで、

 

 

ひっでもんにパワーアップしてマジ

今度はエフェクターT細胞っちゅう、

キラーT細胞に変化するんやざへえー

※ 参照元:Animemiru

 

 

しかも自分で分裂・増殖までしてまぢ!?

最強のキラーT細胞の集団になるんやわワオ

※ 参照元:べっちのブログ

 

 

こうやって、殺し屋の異名を持つ、

キラーT細胞に変化をして、

 

 

アナタの体を守るために、

細菌やウィルス、ガン細胞と、

日夜、戦ってくれるんやざスゲー

 

 

また、戦いを終えた、

キラーT細胞の一部は、

 

 

さらに、

メモリーT細胞っちゅうのに変化してマジ

※ 参照元:べっちのブログ

 

 

一度戦った敵の情報を記憶して、

次に同じ敵と戦うことがあったときに、

その情報を活かして戦うんやざビックリマーク

 

 

こうやって一人前の戦士として、

キラーT細胞が出来上がるためにも、

 

 

僕がいつもいつも、このブログを通して、

ウザ暑苦しく語ってる、

ありが腸な生活が大事なんやでのビックリマーク

 

 

ありが腸な生活をサボってっと、

※ 参照元:Twitter

 

 

※ 参照元:Naverまとめ

 

 

って、チコちゃんと張本さんに、

叱られてまうんやざビックリマーク(笑)

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありが腸ございましたニコ

 

 

ほんならまた明日パー

 

 

ありが腸な生活にオススメの、

当社イチオシ商品はコチラコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっちーは、いつも遠くを見てるんやざビックリマーク(笑)

近くて遠い未来を見てるんやざうーん 

 

 

アナタにも、

 

 

健やかで、

笑顔あふれる毎日が、

 

 

きっと訪れることを願って、

いつも遠くを見てるんやざビックリマーク

 

 

商品に関するお問い合わせや、

試供品、宅配のお申込み、

採用に関するお問い合わせもコチラまで!

 

 ダウン画像をクリックしておっけビックリマーク

 

宅配のパートさん、絶賛募集中やざビックリマーク

 

けんこーや リクルート専用サイトコチラ

コチラ https://recquru.com/kenko-ya/#recruit