どっちつかずを味方につけるのが、ありが腸生活なんやざ! | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

No.555 連続No.466  毎日ブログ更新中チョキ

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

 

けんこーやの代表をしています、

”うっちー”こと、

内田光紀(ウチダミツノリ)ですニコ

 

 

 

ついに!

僕が予想してた通りに、

なってんたがぁ~!!

 

 

 

なにがはてなマークって、

アナタも昨日の甲子園の、

準決勝の結果は知ってるやろはてなマーク

 

 

 

見事、金足農業が日大三校を破り、

大方の予想通りに、

大阪桐蔭が済美を破って、

 

 

 

この後、午後2時からの決勝戦は、

 

 

秋田代表 金足農業

 

            VS

 

北大阪代表 大阪桐蔭

 

 

 

全国56校の頂点を決める戦いが、

ついに始まるんやって!!

 

 

 

18日に書いたブログでも書いたケド、

大の高校野球ファンのおっさんとしては、

 

 

 

ホントビックリマーク

どっちを応援したらいいんかはてなマーク

 

 

 

ひっでもんに、

迷ってるんやって!うんうん

 

 

 

ここまでの試合、

たった1人で投げ抜いてきた、

金足のエース吉田君もいるし、

 

 

 

スター軍団の大阪桐蔭でも、

ひときわ輝きを放つ、

超高校級の選手、

 

 

 

恐らく、今日の先発になるであろう、

根尾君もいるし、

 

 

 

もうこうなったら、

どっちつかずんなるケド、

 

 

 

両校とも、

応援するしかないの!

 

 

 

このおっさんに、

どっちか選べっていうんは、

チョッと酷な話やわぁ~おーっ!

 

 

 

昨日書いたブログで紹介した、

アナタの毎日の健康を守ってる、

腸管バリア機能にかって、

 

 

 

こんなおっさんみたいに、

どっちつかずのヤツが、

大事なカギを握ってるんやざへえー

 

 

 

昨日の話だけでは、

まだ解りづらいやろうで、

 

 

 

おさらいも含めて、もう少しだけ、

腸管のバリア機能について、

教えてあげるでのワオ

 

 

 

アナタが食べた物は、

胃で消化された後は、

小腸に送られるんやのフムフム

 

 

 

小腸の上の方は、空腸って言って、

栄養を吸収する場所やし、

 

 

 

小腸の下の方は回腸って言って、

免疫の働きを担う場所なんやわなるほど

 

 

 

 

回腸の粘膜の下には、

体内の免疫細胞の約70%っちゅう、

膨大な数のリンパ球が、

※ 参照元:オーエム・エックス

 

 

 

外敵の侵入に対する、

バリアとなって待機してるんやのマジ

 

 

 

強力な胃酸に負けんと、

腸内に潜り抜けてきた、

病原菌やウイルスは、

 

 

この回腸でリンパ球の、

総攻撃にさらされるんやってへえー

 

 

 

この腸管バリア機能のお陰で、

僕らの健康は守られてるんやケド、

 

 

 

腸管の機能を良好に保つには、

生きて腸まで届く、

善玉菌の力が不可欠なんやのビックリマーク

 

 

 

ただの、発酵食品とかに含まれる、

善玉菌の性質によって、

活躍できる場所が違うんやってへえー

 

 

 

酸素が多い腸の上の方の空腸では、

納豆に多く含まれる、

好気性の納豆菌が活躍するし、

 

 

 

善玉菌の代表の乳酸菌は,

酸素が無くっても、

生きられる嫌気性菌やでの、

 

 

 

酸素の薄い回腸とか大腸の、

右半分の結腸で活躍するんやのなるほど

 

 

 

また、同じ嫌気性のビフィズス菌は、

酸素の届かない大腸の左半分の、

結腸とか直腸で活躍するんやってうんうん

 

 

 

これら、生きて腸まで届く、

納豆菌・乳酸菌・ビフィズス菌っちゅう、

3種類の善玉菌はの、

 

 

 

お互いに連携して、

腸内環境を弱酸性に保つために、

乳酸や酢酸といった、

有機酸を生み出すんやわ。

 

 

 

ほんでの、

腸内が弱酸性で保たれることで、

 

 

 

酸に弱い悪玉菌の増殖を防いで、

腸管バリア機能を、

ちゃんと強化してくれるんやっておどろき!

 

 

 

で、ここでの、前出のカギんなる、

どっちつかずのヤツについて、

説明するでのうんうん

 

 

 

それが、腸内細菌の中でも、

1番、存在割合が高い、

 

 

 

日和見菌(ひよりみきん)

 

 

の働きのことなんやってビックリマーク

 

 

 

今までこのブログにも、

何回か書いたことがあるケドの、

 

 

 

日和菌っちゅうのは、

善玉菌が優位になると、

 

 

 

生命活動に絶対に必要な、

ビタミンやホルモンを作ったり、

脂質の代謝の働きを助けて、

 

 

 

いわゆるアナタの体を、

健康な状態に導いてくれるんやのまじ

※ 参照元:乳酸菌サプリガイド

 

 

逆に悪玉菌が優位になるとの、

腸内に有害物質を作って、

 

 

 

腸管のバリア機能や、

免疫力を低下させる働きに、

加担してまうんやざ!滝汗

 

 

僕はいつもこのブログで、

いつも言ってるケドの、

 

 

 

ありが腸な生活をしてると、

腸内環境が整って、

 

 

 

悪玉菌が10%、

善玉菌20%、

そして、日和見菌70%ていう、

※ 参照元:美・CHO

 

 

 

腸内細菌の黄金比率が、

実現するんやざ!きっぱり

 

 

 

ほやでアナタも、

このブログを読んで、

 

 

 

ありが腸な生活を、

送ってのビックリマーク

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありが腸ございましたニコ

 

 

 

ほんならまた明日パー

 

 

 

商品に関するお問い合わせや、

試供品、宅配のお申込み、

採用に関するお問い合わせもコチラまで!

 

 ダウン画像をクリックしてねビックリマーク