久しぶりに考えさせられました…(´ε`;)ウーン… | 『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

『健やかで笑顔あふれる日々の暮らしのお手伝い』 免疫力アップでアナタを救う けんこーや のブログ

免疫力アップの秘訣を綴りながら、たまぁ~に、小さな会社の経営者として、日夜奮闘する姿も書いております。

このブログが、アナタの健康で笑顔の毎日を支えるお手伝いになれば幸いです☺

No.465 349/365  毎日ブログ更新中チョキ




こんにちはニコニコ

 

 

 

けんこーやの代表をしています、

”うっちー”こと、

内田光紀(ウチダミツノリ)ですニコ

 

 

 

昨日ブログを書きあげて、

帰宅したのが21時半頃。

 

 

 

とりあえずひとっ風呂浴びて、

『プシュビール』っと至福の1本音譜

 

 

 

何気にテレビを見ていると、

やっていたのは、

NHKの【クローズアップ現代+】

ポンコツ社長ポンコツを自覚する私でも(笑)

最低限、世相問題やトレンドくらいは、

押さえておこうとの意識はあります鼻息

 

 

 

今が旬である1つのテーマを、

独自の視点、とは言っても、

割と客観性を保ちながら、

 

 

 

インタビューも交えて、

しっかりと掘り下げているし、

毎回のゲストコメンテーターも、

バラエティーに富んでいますグッド!

 

 

 

そんなに肩に力を入れずに、

ユル~く勉強できるので、

結構好きな番組の1つですにやり

 

 

 

昨日取り上げていたテーマは、

今年度から正式教科となった

【道徳】の授業についてでした。

 

 

 

ある小学校の道徳の授業風景で、

先生も子供たちも、

初めてのことに戸惑いが隠せず、

 

 

 

授業の内容が

価値観の押し付けにならないようにと、

細心の配慮に苦慮している、

先生の様子が映されていました。

 

 

 

道徳の授業というのは、

戦前から戦中にかけて、

日本が軍国主義に突き進んだ

原因の1とされて、

 

 

 

そんなこともあって、戦後はずーっと、

正式教科としては

見送られていたそうですフムフム

 

 

 

でも、私が小学校の頃は、

道徳の時間があった覚えがあるので、

学校側の自由選択だったんでしょうかねはてなマーク

 

 

 

今回、正式教科となった背景には、

いじめや、それによる自殺が増えていて、

 

 

 

なおかつ、

多様な価値観が混在する現代において、

道徳教育の必要性が高まったことが、

大きな理由の1つだそうですへえー

 

 

 

ここまでを聞く限りでは、

 

いい取り組みやがのビックリマーク

 

って思うんですが、

 

 

 

学習指導要綱によって、

授業の中に織り込むことを

求められているのが、

 

 

 

「国や郷土を愛する態度」、

「家族愛」、「節度・節制」など、

22の項目にも及ぶそうですガーン

 

 

先生方のご苦労を、

お察し申し上げますおじぎ

 

 

 

確かにどの項目も、

人生を歩む上では、大切な観念ですし、

国家教育としては、

素晴らしい内容だと思います。

 

 

 

でも、何となく違和感を感じたのは、

私だけでしょうかはてなマーク

 

 

 

もちろん観念や価値観を

教育する必要性は否定しませんが、

 

 

 

本来であれば、

実際の体験を通して学び、

身に付けてゆくもんだと

思うんですけどねぇ~えー?

 

 

 

ちなみに昨日の内容は、

ざっくり言うと、こんな感じです。

 

 

 

道徳の教科書の一項で、

「お母さんの請求書」という話。

 

 

 

物語に登場する、

小学生のさとしくんがある時、

お母さんにこんな紙切れを渡します。

 

 

ってか、小学生にしては、

結構法外な金額ですあせる

 

 

 

それに対して、お母さんも、

さとしくんに、こんな紙切れを渡しました。

 

 

つまるところ、この授業のテーマは、

 

ドキドキ家族愛ドキドキ

 

についてです。

 

 

 

ほとんどの子供が、

日頃はあまり意識をしない、

お母さんの無償の愛に気づき、

感謝をしていましたが、

ある男の子だけは違っていましたうーん

 

 

 

お母さんだって、

毎日の家事が大変なんだから、

お金をもらってもいいと思います…

 

 

 

準備していた授業の着地点には、

想定していなかった発言ですあせる

 

 

 

しかし、授業には時間があります。

先生はその彼を気にしつつも、

予定通りに授業を進めました。

 

 

 

その後、

お母さんのことを想って言った、

自分の意見を否定されたと

感じて涙を流す男の子。

 

 

 

それを放置せずに、

きちんと寄り添って話を聞く

担任の若い女性の先生。

 

 

 

上手く表現できませんが、

なんともいたたまれない

気持ちになりましたえー?

 

 

 

この授業で意見を出し合った、

 

お母さんの家事や子育ては、

無償の愛なのか?

 

これについては、

人それぞれに考え方もあり、

何かと議論を呼びそうなので、

 

 

 

ここで私の考えを明言することは、

あえて控えたいと思いますが…

 

 

 

当社のような小さな会社であっても、

10人いれば十人十色。

 

 

 

生きてきた環境や経験が違えば、

価値観もそれぞれ違います。

 

 

 

ってか、違って当然です。

 

 

 

でも、会社という組織において

共通の目的に向かって進む以上は、

バラバラの状態では困りますえー?

 

 

 

そのバラバラな状態を、

命令や強制力だけでなく、

違いを認め合いながら、

想いをそろえるためにあるのが、

 

 

 

ビジョンです!!

 

 

で、

 

けんこーやのビジョンは…

 

 

 

それは…

 

 

今はまだ、

私と社員だけの秘密ですてへ

 

 

 

今日も最後まで読んで下さり、

ありが腸ございますニコ

 

 

 

免疫力アップで

アナタを救います!

 

 

それじゃまた明日パー

 

 

 

商品に関するお問い合わせや、

試供品、宅配のお申込みはコチラまで!