ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士 -3ページ目

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 
 
ついに終わっちゃいましたねショボーン
 
ラス日ラス回のBMT前はせめて外から
お見送りをって思うゲストが
大勢集まっていたそうですが
同じく昨日のファンダフル貸切でも
皆さん名残惜しんでました照れ

 

 

 
 
初めて私がBMTに入った時は
ディズニーのことをまだ全然知らなくて
「入れますよ~」とキャストさんに
促されるままに2階席へキョロキョロ
 
今と同じぐらいくそ暑い日でした晴れ
暑さを凌ぐ方法も知らずに
倒れそうになっていたところ
「なんて涼しいんだお願い」って
感動したのを憶えています。
 
「そこか~い!」ってツッコミが
入りそうですけどそんなド素人だった私が
ここまでディズニーにはまったのは
ドラムミッキーのせいでもあるわけで真顔
 
皆さんのBBB愛には全然及びませんが
私だって何回観たか数えきれません。
その中でも一番の思い出はやっぱりこれ下差し
 

 
 

まさかのミッキーが私だけのために

目の前でドラムをたたいてくれてドラム

(実際は他にも数組いたけど)


なんとあのステージに上がっちゃうというびっくり

 

 

 
思い出しながら泣きそうになっちゃいますが
この先ずっとその思いは多分変わりませんえーん
 
コロナが無ければあり得なかった体験ですけど
コロナのせいでシンガーさんもバンドさんも
不在のまま終わってしまうわけで。ショボーン
 
悲しいけど新しいショーにも期待して。
まさかのBMTの装いすら変わるなんて
不安もあるけどあまりかけ離れないように
お願いしたいですウインク
 
そしてその後も何度かショーの内容も
代わるかも知れませんが
いつかまたミッキーのドラム演奏を
聞ける日が来ますようにおねがい音譜音譜
 
image
 
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 

 

 

 

 

 

 

 

今日のディズニーシーはBBBの最終日。

私の見納めはとっくに終わっているけど

ちょっと感慨深いですチュー

 

大阪関西万博も残り2週間をきりまして

同じく最終日は名残惜しむ方も

多くいらっしゃることでしょうショボーン

 

今更ですがそんな関西万博の

お土産日記ですラブラブラブラブ

 

行かれた方はご存知だと思いますが

とにかくお土産購入の行列も酷くて

万博と名の付く物は無理かなぁと諦めていたら

閉園間際に西ゲートの奥の僻地みたいな

フューチャーライフゾーンに居たので

そこのお店でたまたま買えました滝汗

 

 

 

 

 

 

 

自分用のおみやげでは無いので

中身の画像はありませんが

配った時に個包装でも万博と

分かる物を選びましたニヤリ

 

 

帰宅途中のSAでも万博土産が買えたので

買い足しましたが会場で買うより安くて

最初からこっちにすれば良かったびっくり

 

 

 

 

同じくサービスエリアで

関西に行ったら買いだめしたい

こちらも購入下差し

 

 

 

 

滋賀県のものだけど

大好きな飛び出し坊やを見つけてラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

あるお菓子売り場でこんな背徳的な

バターのディスプレイが出ていてびっくり

 

 

 

 

でも気になったのはバターの方でなく

我が家大好物のレーズンものぶどう

 

image

 

 

 

パッケージが斬新だなぁと思ったら

けっこう話題の商品らしくキョロキョロ

 

 

 

 

京都の老舗のあられ(米菓)屋さんが

作ってるって言うのがまた

探求心をそそります下差し

 

BUTTER GUILD | 京西陣 菓匠 宗禅

 

 

 

バター好きさんのキャラがあるらしく

個包装がガチャなのかレーズンが

この人なのかわかりませんが

Billy Herzsさん(職業ボディガード)

でしたニヤリタラー

 

 

 

 

肝心のお味は?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

個人的にはもっとレーズンっぽさが

欲しかったけど思ったよりバターは

濃すぎず全体を楽しむ感じ照れ

そしてクッキーで大事な塩っ気が

程よく効いて美味しかったですドキドキ

 

何よりしっとりとさっくりの間の食感は

口に入れる前に砕けて無くなりそうなほど。

食べる時はお皿でしっかり受けるのが

おすすめですニヤリ

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ファンダフルディズニー20周年記念

貸切イベントに参加してきましたチョキ




私はハズレてたんですけどね。

他力本願てへぺろ紫音さんに便乗ですお願い


紫音さんと一緒に

シェフミでランチしてからハロウィン




18時ごろにエントランスへ音符




先行して先週の金曜日に開催の第1回目で

情報を得ていたのでウェルカムグリは必須!!

でもそれは皆さん同じで熾烈でしたアセアセ




それでもなんとかファンダフル限定の

コスチュームを着ミッキーたちに会えて大満足ラブラブ

そして皆んな本当に可愛くて感激でしたおねがい




その後は貸切ディズニーらしく

のんびりと過ごしたので音譜音譜

それほどたいしたネタはありませんが

後ほど詳しくレポしますねグッ




兎にも角にもファンダフルディズニー

20周年おめでとうございます誕生日帽子



 
9月19日のディズニーランド続きですドキドキ
 
 
パレードも終わって
大好きなカントリーベアへ音符
今の気候もそうですが10月末までは
まだまだバケーションジャンボリー浮き輪
 

 

 
 
ドナルドに会いに行こうとしたら
この待ち時間の差なので下差し

 

 

 
 
デイジーに会いましたラブラブラブラブ

 

 

ディジーにもミッキーと同じ話をしたら

元気になって良かったね♪って

とっても優しかったですラブ

 

 

 

夜だから?ウッドチャックに住んでる

ティッタートゥイールバードは

寝ちゃってましたzzz

 

 

 

ここで本題のハロウィーン限定ハロウィン
ミッキーワッフルを待たずに買う方法チョキ
 
キャッスルプロジェクションの
Reach for the Starsの開催中に行く
と言うただそれだけですてへぺろ
 

 

 

昼間のパレードは流石に見ないわけには
行かないけどリーチは何度か見ているし
この先もチャンスがあるから花より団子爆  笑
 

 

 

案の定ほとんど並ばずに買えたグッ

ハロウィーンのミッキーワッフル
パンプキンホイップとメープルソースドキドキ

 

 

 

パンプキンホイップにはカシスソースと

魔法使いの帽子がトッピングキラキラキラキラ
可愛い~ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

ガラスのお店でハロウィーンの

限定デザインをチェックしてウインク

 

 

 
 
プライオリティパスを取ってあった
モンスターズインクへラブ

 

 

 

 

ナイトハイ・ハロウィーンも観れて花火

最後までハロウィーン満喫でしたニコニコ

 

 

 

 
帰り際に迷ったハロウィーンバルーンキョロキョロ

 

 

今週末にお泊りなのでその時に買おう!

売り切れませんようにお願い

 

 

楽しかった~照れ音譜音譜

 

 

おしまい。

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の恒例横浜旅行続きですドキドキ

 

ホテルニューグランドを出発して

超!久しぶりに港の見える丘公園へニヤニヤ

 

 

 

 

その前に来たのはいつ???

薄い記憶ながらも景色が随分と

変わっていたことぐらいは分かりますびっくり

 

 

 

 

ジブリのイベントに行った時も

紹介していたのですぐに分かりました下差し

 

 

 

 

この場所がそうですねラブ

 

 

 

 

 

 

庭園がとても綺麗だったので

しばらくお散歩音譜音譜

 

 

 

 

 

夏に咲く薔薇た少しだけ残ってましたが

最盛期に来たらさぞや素敵だろうなぁ照れ

 

 

 

そんな散策はついでの産物で

そもそもの目的はこちらの施設下差し

 

 

 

 

大佛次郎記念館ですニヤリ

 

 

 

 

昨年こんな素敵な部屋に泊まったので下差し

 

 

 

ぜひ記念館にも寄って見たかったのですが

たまたま休館していたのでリベンジグッ

 

 

 

 

思っていたより見学している人は多くて

皆さん真剣な様子でしたから

文学とか研究されてる方でしょうか?

静かな中に緊張感があって

美術館にでも来ている気分になりましたチュー

 

大佛次郎さんは猫好きでも有名で

500匹の猫と暮らしていたのだそうですびっくり

 

 

 

そんな大佛次郎さんを偲んでか

館内あちこちに猫の飾りがありました黒猫

猫好きさんが訪れたら

楽しいかも知れませんラブラブラブラブ

 

 
 
image

 

 

 

大佛次郎さんがホテルニューグランドを

常宿にしてた頃の写真もありまして

いつか私もこのワンシーンのように

シーガーディアンのカウンター席に

座ってみたいですニコニコ

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の恒例横浜旅行続きですドキドキ

 

横浜を出る前にニューグランドの

パン屋さんに寄りましたラブ

 

 

 

パン屋さんはホテルの敷地外で

しかも裏通りにあるので

見逃してしまいそうキョロキョロ

昨年見つけた時は凄い発見をしたような

気分になりました音符

 

昨年よりは時間も早めだったので

そこそこパンは残ってましたラブ

それでも売り切れがあったので

裏通りとは言え人気ですねニヤリ

 

 

 

 

パンは2種類買いましたグッ

 

 

 

 

ブラックトリュフの塩パン(左)と

ブリオッシュアテッド(右)です下差し

 

 

どちらもお土産で買って翌日の朝食に

したけどふんわり香りが良くてデレデレ

ホテルの余韻に浸るには充分すぎましたラブラブ

 

 

そして今回の一番の楽しみおねがい

 

旦那さまの大好物

バウムクーヘンを買ってみましたチョキ

 

 

 

ニューグランドのシンボル

鳳凰のマーク入りですキラキラキラキラ

 

 

 

 

裏面の食品表示を見ると

販売者「ホテルニューグランド」とだけ

書いてありましたが製造者固有記号からは

どこで作ったか判別できませんキョロキョロ

旦那さま曰くどこかで食べた味だってドキドキ

 

 

一番好きなあのUHさんに似てるって言うので

もしかしたら伝統のブランド同士の

コラボかもしれませんねニコニコ

 

次回も行ったらまた買いたいと

言ってましたラブラブラブラブ

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川越の人気かき氷店「これがかき氷」

真夏のあの暑さの中では常に行列だったけど

もしかしたらそろそろ混雑もゆるんでる?

と思って行ってみましたニヤリ

 

image

 
 
以前は川越市役所のそばにありましたが
現在は弁天横丁を入って一番奥に移転してますニコニコ

 

 

 

 

 
弁天横丁の見取り図です下差し

 

 

 
 
レトロな通りにすっかり馴染んだ
ここがそのお店です下差し

 

 

 

 

以前来たときは40人以上待ちって言われて

予約は出来たけど入店は夕方だったので

諦めました滝汗

 

 

この日は平日だったけど

曇り空だったこともあって

すんなり入れました~チョキ

 

 

さて!どれにしよう?
種類がありすぎて悩む~チューアセアセ

 

 

 
かき氷だけでなく
カフェメニューもありますコーヒー

 

 

 

 

順次売り切れちゃうかも。

期間限定メニューです下差し

 

 

 
 
 
苺は普段でも食べれそうだから
生白桃みるくに決定!!
 
でもみるくはいらなかったかもタラー
 

 

甘~い~~チューチューチュー

 

とはいってもやっぱり人気だけあって

めちゃめちゃ美味しかったですラブラブ

 

別のフレーバーも楽しみですね音譜

 

また行こうと思います照れ

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
9月19日のディズニーランド続きですドキドキ
 
見たかったクラブマウスビート音符
運よく初回が当たりましたお願い
 
 

 

 

ノリも良くてファンサも嬉しいドキドキ

盛り上がりましたラブ飛び出すハート

 

 

 
 
DPAは買えなかったけど
 

朝から地蔵する勇気はなしキョロキョロ

でもパレードは見たいドキドキ
 
90分前にパレードルートに行って
キャストさんに「どの辺がいいですか?」
と聞くと「推しキャラは?」と返され
「もちろんミニーちゃん!」
 
教えてもらった場所で待っていると
なんとピッタリ目の前で停止~びっくり気づき

 

 

 

キャストさん凄いっ!びっくり

他のキャラが推しって言ってたら

それも全部場所わかっちゃたのかな?

 

 

 

 

周りの人もみんなミニーちゃんばかり

見てたからダンサーさんに

ちゃんと踊って!って怒られちゃいました(笑)

 

 

 

DPAだと場所が選べないので良し悪しですね。

結果的には売り切れてて良かった~爆  笑
2500円得した気分♪笑笑
 
ミニーちゃんもキャストさんも
ありがとう~お願い飛び出すハート
 
image
 
 
 
ちなみに2列目だったので
ミッキーや他のキャラもしっかり見れて
幸先の良いハロウイーンでしたハロウィン
 
image
 
image
 
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 
 

 

 

夏の終わりの恒例!横浜旅行続きですドキドキ

 

珍しく翌朝は部屋から1歩も出ずでしたニヤリ

 

 

それだけ部屋からの景色に

満足してたってことですねラブ

 

チェックアウト後はホテルの駐車場に

車を停めたまま歩いて中華街へ音符

 

目的のお店がありましたが

行ってみると「あれ?閉まってる!」びっくり

 

 

 

人気店なので閉店するわけもなく

良く見ると移転の貼り紙が下差し

 

 

 

中華街は慣れていても迷っちゃうアセアセ

画像に撮った地図を頼りに

あっちだこっちだと歩き回って

ようやくたどり着きました滝汗

 

 

 

 

タイトルに水餃子店と書きましたが

普通に他のメニューも提供している

中華料理店です照れ

 

 

 

 

でもやっぱりどこのテーブル見ても

これ、注文してました下差し

 

 

 

 

皮はもっちもちで具がたっぷり!

肉汁あふれてめちゃくちゃ旨い~ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

今回は焼き餃子も頼んでみましたチョキ

 

 

1人前なのにボリュームヤバイアセアセ

しかもなんかこの餃子

まるまると太ってるんですけどもぐもぐ

 

 

炒飯は取り分ける前に写真撮り忘れて

これ下差し半分ですニヤニヤ

 

 

水餃子でビール生ビールっていうのが

我が家の本来のスタイルだったけど

車で帰らなきゃいけないから反省点!!

次回は前の日に行かなきゃてへぺろ

 

移転したお店はとても広くて

以前なら入店待ちしてたのが

すぐに入れましたウインク

 

お店の歴史のパネルも新しく設置下差し

 

 

 

お店は綺麗になったけど

接客は相変わらず不愛想びっくり

お料理をテーブルに持ってきても

何も言わずにドンッ!て置くだけ。

 

でもそれがらしくてまた良い爆笑

旦那さまと顔を見合わせて

「これだよこれ!笑」

 

接客の仕方が違うってだけで

本当は心がこもってるって料理でわかるし

帰り際に自分たちで写真を撮ろうとしてたら

「撮りましょうか?」とお店の人の方から

声をかけてくれてパシャリカメラ

 

 

「美味しかったです!また来ま~す♪」

と言うと笑顔で見送ってくれましたバイバイ

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は埼玉県日高市にある

巾着田の曼珠沙華公園に行ってきましたドキドキ

 

 

 

 

現在の上皇様と上皇后様も訪れたという

有名なスポットですおねがい

 

image

 

 

 

普段はのんびりとした景色が広がって照れ

 

image

 

 

バーベキューや川遊びをしながら

自然を楽しむ人で賑わう場所ですが口笛

 

image

 

 

image

 

 

それがまさにお彼岸の今だけ!!

壮大な深紅の景色に染まるのですびっくり

 

 

 

お彼岸の代名詞と言われる曼珠沙華ですが

気候変動で年々咲く時期が遅れる傾向で

途中の看板を見たら三分咲きびっくり

 

ところによっては確かに蕾だらけで

まだまだこれからって場所もありましたがキョロキョロ

 

 

 

 

全体的にはまさに見頃!ニコニコ

 

 

 

 

どこまでも続く深く落ち着いた赤い花は

見ていてとても癒されました照れ

 

 

image

 

 

ただ沢山咲いてるだけじゃなくて

木々との競演もここ曼珠沙華公園の
見どころですニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

たま~に白い曼珠沙華もぽつんと

咲いているので見つけてみてくださいね照れ

 

 

 

 

巾着田の名前の由来は高麗川が

ぐるっと蛇行する事で囲まれた地形が

まるで巾着のように見えるからびっくり

 

 

 

 

堤防の上を川沿いに歩くお散歩も

気持ち良いですよ~音符

 

 

 

曼珠沙華が群生するスポットだけでも

かなり広いので歩き疲れたら一休み口笛

 

10月5日までの曼珠沙華まつり期間中は

地元の特産うまいもの市を開催ウインク

 

 

 

 

地元でお店を構えている

人気のお店が大集合していますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

地元以外のフードワゴンも出店していて

昼食もここで完結できますよチョキ

 

 

 

 

一番人気は加藤牧場のソフトクリームお願い

 

 

 

 

フレーバーもいろいろ選べるけど

やっぱりミルク味でしょニコニコ

 

 

 

 

搾りたての牛乳も飲めますよ~ドキドキ

 

 

 

 

日高市の特産品は栗!栗栗栗

 

 

 

 

その場で焼いた栗を提供している

お店があったので買ってみました口笛

 

 

 

 

まさしく焼きたてで熱々!!

はぜたからか割れ目があるので

そこから簡単に手で剥けましたOK

 

 

 

 

とても良い香りとほくほく食感!

うまいぃぃぃ~~お願い飛び出すハート

 

 

 

 

別のお店で栗ご飯も販売していたので

お土産にチョキ

 

 

 

 

地元で人気の唐揚げ屋さんは

旦那さまが気になって購入ニコニコ

 

 

 

 

出店なのにまさかの揚げたてサックサク!

お肉も程よい歯ごたえで最高でしたグッ

 

 

 

 

せっかく来たからもう少し観光って方は

こちらにも寄ってみてください神社

 

 

 

 

出世の神様高麗神社ですウインク

 

 

 

 

我が家も本殿にお参りしておねがい

 

 

 

御朱印を拝受しましたお願い

 

 

 

高麗神社のお隣には聖天院と言う

大きなお寺がありますが

歩き疲れたので今回は断念チーン

 

高麗神社のアクセス情報はこちら下差し

 

 

 

聖天院についてはこちら下差し

 

 

 

 

巾着田は駐車場がいっぱいあるので

車でのアクセスも問題ありませんが

そこまでの県道がかなり混むので

早い時間に行かれるのがおすすめですニコニコ

 

高麗神社から無料バスも出てますので

参拝予定の方は駐車場無料の

そちらを利用する手もOK

 

image

 

巾着田隣接の駐車場は有料で500円

公園の入場料も大人一人500円が必要です。

 

詳しくはこちらから下差し

 

 

 

 
関連記事下矢印下矢印下矢印