ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士 -2ページ目

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

我が家もついに泊まれた

ファンタジースプリングスホテル

グランドシャトーおねがい

 

でもただひとつ残念だったのは

通常のハッピーエントリーより

さらに15分早く入園出来るという

この上ない優越感を味わえる特典は

ディズニーシーエントランスの工事が

始まった事で体験できずガーン

 

変更後が実際どんなだったかと

10月5日(日)の様子をレポしておきますグッ

 

この日のハッピーエントリーの

入園開始時刻は7時45分。

荷物の一部を駐車場へ運んで

7時30分頃に戻ってくると

グランドシャトー専用エントランスに通じる

ロビー階(3階)のエレベーター前に

列が出来ていたのでそのまま並びましたニコニコ

 

 

 

 

入園開始時刻が近づくとキャストさんの

案内に従いエレベーターへ口笛

ただ、一度に乗れる人数は決まってますので

そこでエレベーターの往復待ちです滝汗

 

我が家が専用エントランス前(1階)に

降りたのが7時46分だったので

既に入園は始まっていましたが

今度は保安検査待ちの列へ笑い泣き

 

image

 

入園ゲートの向こうに見えたのは

ファンタジーシャトーからの入園組!

雪崩のように次々とパークの奥へと

向かっていきますびっくり

 

我が家がようやく入園出来たのは7時51分。
出遅れた感半端なかったですもぐもぐ

 

 

 

せーの!で入園を開始したら

ファンタジーシャトーの入園口の方が

ゲートの数が多いので

グランドシャトーの不利は見えてますショボーン

 

なのでグランドシャトーに泊まっていても

ファンタジーシャトーの入園口に並ぶ手も

ある気がしますがその場合は

もっと早い時間から並ばなくちゃ

いけないのでしょうねチュー

 

image

昔の画像↑イメージです

 

 

通常のハピエンよりも15分早くとは

言いませんが入り口の狭さを考慮して

せめて5分ぐらい早く入園開始をして

くれればいいのになって

ちょっとモヤモヤでしたもやもや

 

でもそんな声がたくさんあがって

この先また変わるかも知れないし

工事が終わればもとに戻るかもなので

今だけバージョンのお話でしたショボーン

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

昨日はパイセンと一緒に

ファンタジースプリングスホテルの

グランドシャトーへおねがい

 

 

 

私もお初なグランドシャトーでしたが

やっぱり聞くと見るとは大違いアセアセ

期待のはるか上をいく極上体験でした照れ

 

そしてずっとお品切れしていた

グランドシャトーの限定グッズが

たまたまタイミング良く再販していたので

もちろん買いましたよラブラブラブラブ

 

専用の袋に入ったこれがそうです下差し

 

 

 

 

普通の紙袋よりめちゃ厚手

そしてこんなに眩いほどキラキラキラキラキラキラ

 テンション上がっちゃいますねラブ

 

 



もちろん化粧箱はさらにゴージャスラブ

 

 



では行きますよ!爆笑



オープーン音符音符音符




 

 


その実態はキーホルダーびっくり


 

 


リングの部分には東京ディズニーシー

ファンタジースプリングスホテルの刻印グッ


 


メダル部分の裏面には

グランドシャトー限定グッズの証チョキ

 

 


そして金色に光り輝くミッキーの

チャームも付いていますラブラブラブラブ

 

 



本体のメダル部分のモチーフになっているのは下差し

 

 


グランドシャトーから眺める

ファンタジースプリングスの景色お願い





具体的にはどこかと言うと

グランドシャトーラウンジやラ・リベリュール

の窓ですが形まで忠実に再現されてて凄い!!

 

 

 

 

そしてこのメダルには仕掛けがあって

パカッと開けるとびっくり


 

 

今度はパークの中に入って

眺める景色に変わるんですねラブキラキラ



購入はグランドシャトーラウンジで。

お値段は9000円とちょっと高いけど

一生に一度の記念品照れ

思い出と一緒に大切にしますドキドキ



 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
ぽてちゃんと柴田亜美さんの個展を見てからの
続きです下差し
 
 
 
神保町の古本屋街って
まだまだ元気なんですね~ニコニコ音譜
過去に通りを歩いたことはあるけど
レトロな喫茶店やカレー屋さんが
いっぱいあるのは気づかなかったびっくり
 
その中でも雰囲気がいいよね~と入った
喫茶店のラドリオさん下差し

 

 

 
 
後で調べたらこの辺りでも
老舗中の老舗らしい口笛

 

 

 
 
知らずに入ったら有名なお店で
満席でしたびっくりハッ

 

 

映画のセットみたいですけど

昭和24年創業って造り物でない

本物のレトロですねお願いキラキラ

 

 

 

 

メニューも昔のままかなぁキョロキョロ

 

 

 

 

 

こういうお店に来たら

やっぱりナポリタンお願い

 

 

 

 
美味しかった~ラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

ぽてちゃんは懐かしのウィンナーコーヒーも
注文してましたニコニコ
 

 

 

お店の紹介サイトがありました下差し

 

 

 
都内にもまだこんなお店があるんですね。
思わず入ったお店でとっても癒されました照れ

 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 

 

 

これぞパケ買い!笑

 

ハロウイーンのお菓子

巾着入りのクッキー1500円ですハロウィン

 

 

 

 

ふわもこ素材にリボンもついて

とっても可愛いオバケちゃんおばけ

 

 

 

 

頭のところが開いて巾着になりますチョキ

 

 

 

 

中には小袋に入ったお菓子が下差し

 

 

 

 

小袋にもオバケちゃんがいっぱいラブ

 

 

 

 

中身は普通のクッキーでしたけどねチュー

 

 

 

巾着目当てだからいいんですドキドキ

 

 

なんとこのオバケ巾着クッキーは

全部で3種類も発売されていてびっくり気づき

選べる楽しみもあるんですね音符

 

 

 

 

 

 

 

お眠りオバケちゃんも可愛かったけど

当然私は大好きなピンク色の子って

決めてたので迷いませんでした~ニコニコラブラブ

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
古民家ってだけで癒される私ですが
それがどこか懐かしい洋食屋さんだったら?
 
そんなレストランがありましたラブラブラブラブ

 

 

コエド ボナペティさん
場所やメニューの詳しくはHPで下差し

 

 
ハンバーグとかビーフシチューとか
カレーライスとかカレー
洋食屋さんの基本のお料理を
お洒落に仕上げたメニューが
ずらりと並びますラブ

 

 

 

 

 

ハンバーグのお肉に小江戸黒豚を使用したり

武州和牛のローストビーフを提供したりと

地元食材もふんだんに取り入れてますドキドキ

 

 

築130年の古民家だそうで

店内に入るとめちゃノスタルジック照れ

 

 

 
 

 

 
この雰囲気のお店とお洒落なお料理なら
当然雑誌にも紹介されちゃいますよね~ニヤリ
 
image
 
 
ドリンクはレトロな雰囲気に合う
レモネードがおすすめみたいですウインク
 
image
 
コエドピーチレモネードを注文。

 

 

それとランチメニューの中から

特選小江戸ハンバーグ1500円に
サラダセット1900円を付けましたウインク
 

 

サラダセットはパンかライスと
サラダが選べるので
自家製ハムのシーザーサラダをチョイス下差し

 

 

 
珈琲が付きますニコニコ

 

 

 

 

平日限定のデザートも気になる~チュー

 

 

 

お腹に余裕があれば食べたかったけど

次回の楽しみですねドキドキ

 

 

とっても美味しい料理と素敵な雰囲気が相まって

めちゃくちゃ癒しの時間でした照れ

 

 

 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 
 

 

 

ハロウィーンのオバケちゃんグッズ

リストバンドを買いました照れ

 

 

 

 

タイトルは「洗顔」リストバンド

となっていて何?って思うとキョロキョロはてなマーク

 

image

 

 

 

バンドの部分がタオル地になっていて下差し

 

image

 

 

 

洗顔する時に手を伝ってくるしずくを

受け止めるってことですねグッ

 

 

 

 

でもどうせならパークで使いたいし

(パークで洗顔しないし^^;)

2個セットだけど両手にしなきゃ

いけないってことも無いニヤリ

 

なのでお友達と1個づつ

シェアするのもありですねラブラブ

 

私はこうして使いました~下差し下差し下差し

 

image

 

耳に付けるとツインズ&親子みたいで

可愛いですねラブラブラブ

 

これショルダーバッグだけど

持ってたの忘れて昨年も買ったら

一昨年のとダブっちゃった笑い泣き

 

image

 

 

なのでお友達とショルダーバッグごと

シェアして使ったんですニコニコ

 

 

ちなみに今年のショルダーバッグはグレー

さすがに3つ目は買いませんでしたけど~アセアセ

 

image

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
神保町へ
あまり行ったことがない街ですが
この日はぽてちゃんに誘われて
柴田亜美さんの個展へドキドキ
柴田亜美さんは皆さんご存知の
南国少年パプワくんの作者ラブラブラブラブ
 

 
 
なので少年ガンガンとか
アニメ関係のお花が届いてましたぽってりフラワー
 
image
 
image
 
 
実はあまりお話の内容は知らなくて
チャッピーくんのキャラは知ってたけど
可愛い猫ちゃん?と言ったら
周りの人にクスクスと笑われてしまったチューアセアセ
 
image
 
犬が正解らしいタラー
 
 
 
記念に1つ買いました下差し
 
image

 

 
ぽてちゃん緑、私は茶色
先生のサイン入りですOK

 

初日だからご本人も来てるかなって
期待したけど他のイベントの方に
行ってしまったらしいショボーン

 

 

今回は漫画でなくて絵画の個展です。
龍の他にも霊獣と言われる
空想の動物たちが描かれて
色鮮やかで素敵でしたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

中には漫画のテイストも感じさせる

可愛らしい絵もあって

初めてでも引き込まれてしまいましたお願い

 

image

 

 

嬉しそうに絵を見ていたぽてちゃんドキドキ

 

 

 

 

この後は神保町の中でもレトロな雰囲気漂う

通りへ出かけてランチしますスプーンフォーク

 

つづく。

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

インコのお守りを授けてくださる

お寺があると聞いたので

横浜旅行の帰りに寄ってみましたウインク

 

 

 

厚木市の七沢温泉と言う温泉地を抜けて

さらに進むとかなり細い道へ車

ここでいいの?って不安になると

のぼりが見えてきて一安心照れ

 

 

 

ご本尊様が馬頭観音と言う事もあって

昔から馬の安全などを祈願していて

動物には縁があるお寺でした。

今のご住職が動物好きと言う事もあって

ペットの供養を多く行うようになった

そうです照れ

 

動物に優しいお寺だけあって

お出迎えしてくれるのは

たくさんのニワトリさんたち鳥

 

 

 

 

 

 

見逃しちゃいそうだけど

あちこちに鳥の置物も隠れてますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが本堂お願い

 

 

 

 

お隣には勢至堂お願い

 

 

 

 

本堂の横にお守りなどが置いてありますニコニコ

 

 

 

御朱印帳もありましたドキドキ

 

 

 

 

こちらがお目当てのインコのお守りセキセイインコ青

 

 

 

 

もし珍しいインコを飼っていても

たいていは揃っているのでは?キョロキョロ

 

 

 
 
私はもちろんオカメインコをオカメインコ

 

 

 

 

 

 

紙袋もインコでしたセキセイインコ黄

 

 

 

 

御朱印帳も買いましたら口笛

 

 

帳の字が鳥でした爆  笑

 

 

 

ご住職がいれば御朱印帳に直接

書いていただけるそうですが

生憎不在だったので書置きを照れ

 

 

我が家のオカメインコの「あいちゃん」が

長生き出来ます様にと祈願してきました照れ

 

インコだけでなくペット全般の供養が

出来るらしいのでお困りの方はよかったら。

アクセスなど詳しくはHPから下差し

 

天台宗 七沢観音寺|神奈川県厚木市 ペット・人形供養

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
ついに終わっちゃいましたねショボーン
 
ラス日ラス回のBMT前はせめて外から
お見送りをって思うゲストが
大勢集まっていたそうですが
同じく昨日のファンダフル貸切でも
皆さん名残惜しんでました照れ

 

 

 
 
初めて私がBMTに入った時は
ディズニーのことをまだ全然知らなくて
「入れますよ~」とキャストさんに
促されるままに2階席へキョロキョロ
 
今と同じぐらいくそ暑い日でした晴れ
暑さを凌ぐ方法も知らずに
倒れそうになっていたところ
「なんて涼しいんだお願い」って
感動したのを憶えています。
 
「そこか~い!」ってツッコミが
入りそうですけどそんなド素人だった私が
ここまでディズニーにはまったのは
ドラムミッキーのせいでもあるわけで真顔
 
皆さんのBBB愛には全然及びませんが
私だって何回観たか数えきれません。
その中でも一番の思い出はやっぱりこれ下差し
 

 
 

まさかのミッキーが私だけのために

目の前でドラムをたたいてくれてドラム

(実際は他にも数組いたけど)


なんとあのステージに上がっちゃうというびっくり

 

 

 
思い出しながら泣きそうになっちゃいますが
この先ずっとその思いは多分変わりませんえーん
 
コロナが無ければあり得なかった体験ですけど
コロナのせいでシンガーさんもバンドさんも
不在のまま終わってしまうわけで。ショボーン
 
悲しいけど新しいショーにも期待して。
まさかのBMTの装いすら変わるなんて
不安もあるけどあまりかけ離れないように
お願いしたいですウインク
 
そしてその後も何度かショーの内容も
代わるかも知れませんが
いつかまたミッキーのドラム演奏を
聞ける日が来ますようにおねがい音譜音譜
 
image
 
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印