




リニューアル後は店内の雰囲気もガラリと
変わってわくわくでいっぱいになりそうな
予感です!詳しい情報はこちらに
ディズニーストア東京ディズニーリゾート店リニューアルオープン
そして更にリニューアルオープン後の翌日が
おめでたい日だとのこと
限定のグッズも楽しみだし
特別なプレゼントも用意されてるみたい
イクスピアリもリニューアルで続々
新しいお店がオープン
詳しくはこちら
やっぱりパークインしなくても
舞浜最高〜♪ですね
関連記事
リニューアル後は店内の雰囲気もガラリと
変わってわくわくでいっぱいになりそうな
予感です!詳しい情報はこちらに
ディズニーストア東京ディズニーリゾート店リニューアルオープン
そして更にリニューアルオープン後の翌日が
おめでたい日だとのこと
限定のグッズも楽しみだし
特別なプレゼントも用意されてるみたい
イクスピアリもリニューアルで続々
新しいお店がオープン
詳しくはこちら
やっぱりパークインしなくても
舞浜最高〜♪ですね
関連記事
本日はお泊まりディズニーに
やって来ました〜
とは言ってもホテルはミラコスタでは
ありません
こちらの記事でチクチクしていた
パジャマデカミニーの
ついにやってきたお披露目の日
ミラコスタに来たのはランチのため
行き先はシルクロードガーデンです
でも今提供されてるダッフィーの
20周年ランチは一度食べたので
今回はアラカルトにしようかなぁって
ギリギリまで迷ってたけど
結局カラフルハピネスランチセットの
リピになりました
相変わらずの破壊力
飲み物は
お泊まりだから旦那さまも
アルコールを飲めるチャンス
とりあえずビールってとこだけど
意外と種類あるのね
プレモルより高い一番絞りって何物?
せっかくなので一番絞りプレミアム
お料理も豪華ですねー
20周年のクラッカーはもったいなくて
最後の最後に食べました
美味しいものが少しずつ食べれるから
セットにして良かった
アラカルトは一皿が結構大盛りだから
二人だとちょっとキツイ
なんだかんだ肉系がやっぱり美味
そして蒸しパンお代わりし過ぎて
満腹で苦しい〜
飲み物のお代わりは紹興酒の純龍をポットで
ロックで飲んだら二人で3杯ずつ飲めました
最後はカラフルハピネスなデザート
全員集合はシルクのランチだけ
キャストさんが撮ってくださいました
リピートで正解だった
シルクのダッフィーランチ
大満足でした
今はチェックインを済ませて
パジャマパーティーの時間まで
お部屋でのんびりしています
楽しみだなぁ
関連記事
とりあえずWhiteだけ購入して
Blueはまだ予約できるとのことなので
お願いしてきました
嬉しいクリアファイルの特典も
聞くのは2つ揃うまで我慢しよう!
開封は神聖な儀式ですからね
先週の土曜日は娘夫婦を連れ立って
埼玉県の飯能市周辺の寺社をお参りして
御朱印集めをしました
本当にそのついでだったのに
グルメも相当満喫できちゃって
大満足でした~
帰りにしようって言ったら
それじゃ絶対売り切れちゃう!って
娘婿が言うので
行きに寄った和菓子屋さん
飯能と言えば四里餅って言うぐらい有名
しりもちって読みます
何個買う?っていうのが 一番の悩み
消費期限本日中がなかなかハードル高い
近所でお世話になってるラーメン屋さんに
お土産に持って行った残りは
2個づつだけどぺろりと食べちゃった
最初のお参り先の竹寺では
境内でお食事も提供されてて
こんな大自然の中で食べれるんです
竹の雰囲気もあいまって
なんだか京都に来たみたい
ランチには早かったので
焼団子を注文しました
娘夫婦はお餅本来の味が楽しめる
プレーン
私と旦那さまは欲張ってしょうゆ、
みたらし、くるみ味噌の三種の味
お値段は一緒です
人混みで食べる事が多い食べ歩きと違って
とてもほっこりした気分になりました
ランチは車で行くには細すぎる道を通って
ハイカーさん御用達の浅見茶屋と言う
うどん屋さんへ
いたってシンプルなお品書き
中へ入るとびっくり!
良く手入れされた古民家は
重厚感さえありました
風通しの良い広縁みたいなお席の奥には
違和感なく置かれたレトロな品々
雰囲気も素敵ですが
運ばれてきたおうどんにも
竹筒に盛るという洒落た演出
薬味の葱がやたらとフレッシュで
食欲をそそります
こちら肉汁うどん
こちら田舎汁うどん
なんか油揚げ凄くないですか?
めちゃ美味しかったです
娘が食べてたぶっかけうどんも
美味しそうでした
帰り途はあえて日高市を抜けて
お醤油屋さんの直売所へ
工場見学も出来ます
お醤油の樽の大きさにびっくり
試食(試飲?)も出来るので
厳選してこれだけ買いました
お醤油屋さんに寄ったのは
TKG専用の醤油を買うため
本当の目的はこちらです
看板があちらこちらに出てるので
地元ではちょっと有名なたまご屋さん
物価高とか言うレベルとは
次元が違うお値段ですが
真っ赤な黄身は濃厚すぎるぐらい濃厚
しばらくは朝ごはんが楽しみです
醤遊王国→たかはしたまご→加藤牧場は
この辺りの黄金ルートです
牛さんやヤギさん目当てに
家族連れで賑わってました
フレッシュな牛乳をその場で
ゴクゴクと飲み干して
濃厚なミルク味のソフトクリームで締め
とっても楽しかったある日の休日でした
関連記事
今まで使っていたダッフィーのリュックが
あちこち傷みが目立ちはじめてきたので
ちょうど良いと思い新作を買ってきました
とにかく驚いたのはその軽さ
ダッフィーのリュックって可愛いけど
重たいってイメージがあったので
これは嬉しい
まだ使うのはこれからだけど
容量も充分な気がするし
アピール度抜群なワッペンは
もちろんモフモフ仕上げ
そこそこ入りそうなポケットは手前に二つ
サイドはステッチが入ってるだけで
ポケットではありません
外から見ても可愛いのに
中は更に可愛さの大洪水
ガバっと大きく開けられるので
荷物の整理も楽ですね
広めのポケットには何を入れよう
もちろんベルトの長さ調節は可能です
もう一つ購入品を紹介させてください
ラゲッジタグです
同じく新発売のボストンバッグに
付けようと思って買いました
今回のイラストとっても可愛い
めちゃくちゃ癒されますね~
折り返してあって
ボタンで留めてあります
個人情報はしっかり内側に
お出かけが楽しみなる購入品その2でした
関連記事
もちろん話題はディズニー
紫音さんまたグランドシャトーに
泊まるんだって!羨ましい~
今日はイン出来ないけど
先週シーとランドでちょっと早い
おめでとうを伝えてきました
雨だったので大きな傘をさしてたドナルド
とっで盛り上がって楽しかった
今年のドナルドのパルパル
この後もみんなをたくさん
楽しませてね♥️♥️♥️♥️
関連記事
ディズニーランドのショップ
ウェスタンウェア限定で発売された
ミキミニのデニムグッズ購入品です
まずはトートバッグ
同じく発売されたぬいばと一緒に
持ち歩くと可愛さ抜群です
反対面にはポケット
ジーンズやスカートの背面も
イメージ出来てお洒落です
ポケットのサイズはぬいばにもピッタリ
両サイドにもサイズ違いのポケットが
付いててとっても便利
こちらのポケットには
ドナルドもいますよ~
ベルトもついているので2WAYで
ショルダーバッグとしても使えるのが
嬉しいですね
続いてはミッキーシェイプのコインケース
今回のグッズに共通して配色されてる
赤と紺のツートンのおかげで
揃えて買いたくなっちゃうんですよね~
ビッグサンダーマウンテンに住む動物
オポッサムのワンポイントと
ファスナーについてるチャームが可愛い
裏面はこんな感じ
ファスナーを開けると中には
カウボーイミッキーとドナルド
プレートも可愛くて買っちゃいました
メラミン樹脂で割れにくいので
お子様が使うのにも安心です
ワンピースとカチューシャは
先日の記事に書いた通り
フォトロケで撮らせてもらいました
スカートもその翌日にさっそく着て
お出かけしてきましたが
普段使いでも違和感なかったです
スカートのポケットには
ウェスタンウェア限定がわかるタグ付き
マルチストラップの柄
ハットにもオポッサムちゃん
いますよー
スカートだけ欲しくてパークインしたのに
気がつけばほとんど買ってた
可愛さ100点満点のデニムグッズでした
関連記事
新発売のダッフィーボストンバッグ
アプリ限定だったけど実物の見本は
ショップにありまして
見たら余計に悩ましかったけど
結局買っちゃいました
保管用の巾着袋付きです
じゃ~んこれが本体でーす
なんとも言えない高級感!
眺めているだけでも大満足です
でもダッフィーらしさはめちゃめちゃ控えめで
この部分と
ファスナーのチャームだけ
でも~