こちらの続きです![]()
朝食も夕食と同じ個室でしたが
明るくなると雰囲気が違って
窓の外の朝の景色が心地よかったです![]()
お品書きを見て 「えっ!朝からこんなに?」
食べれるかと心配になりましたが
それぞれの量がちょうどよくて
程よい満腹度でした![]()
鉄窯で炊いた秋田県産のお米「さきほこれ」
ツヤツヤと輝いてました![]()
フレッシュジュース![]()
静岡茶![]()
朝食はコースでないので
一度に運ばれてきてこれで全量![]()
こちらの三段重を広げると![]()
このようなお料理が![]()
上段の大きな器には烏賊三升漬け
牛肉時雨煮、しらす有馬煮
土肥産本椎茸のお浸し
中段には蟹のあんかけ![]()
下段には地魚の一夜干し、
仁科産卵の出汁巻、富士の甘口がんも![]()
お造りは鮪のとろろ掛け
なめこの味噌汁には![]()
青さが別添えされていて![]()
これがとっても香りが良くて
味噌汁を最高にしてくれました![]()
デザートはフルーツヨーグルト
夜に劣らず朝食も大満足でした![]()
唯一の心残りは部屋から富士山が
見えなかったこと![]()
朝のうちがチャンスと思い
雲が晴れないかとじっと眺めていると![]()
なんだか幻が見えてきたような
気がしてましたが![]()
またすぐに雲におおわれてしまい
諦めモード![]()
ところがチェックアウトの時間
12時少し前に奇跡が![]()
頭の部分だけでしたが
雪に覆われた富士山がくっきりと![]()
![]()
これだけでも夫婦そろって
大歓喜だったのですから
やっぱり富士山最高です![]()
いつかこんな景色が見れたら![]()
我が家的また泊まりたいお宿
ナンバーワンの富岳群青でした
関連記事![]()
![]()
![]()
西伊豆に行くならおすすめコース![]()

























