9月15日は久しぶりの
ベッラヴィスタラウンジへ
素敵な景観とハロウィンメニューを満喫します
ランチの時間の一番初め
11時30分からの予約だったので
閉ざされた入り口の前には
2組ほど待ってるゲストがいました。
我が家もその後ろに
朝食は多分早いもの勝ちで
窓際から案内されるのでしょうけど
ランチやディナーの席は最初から
決まってるような気がする
それでも窓際座りたくて
案内される瞬間が一番ドキドキ
でもランチの11時30分からの予約は
ほぼ窓際確定でしょうね。
11時40分からの予約枠になった時もあるけど
その時は最初から諦めモードでした
無駄なハラハラは取り越し苦労
案内されたのはドセンターでした!
この時はまだハロウィンの
新グッズが発売されていなかったので
お供は歴代のゴーストたち
さっそくお料理の紹介です
別に注文したハロウィン限定の
スペシャルドリンクについては
こちらで先にアップしました
ハロウィンランチコースのお値段は6700円
高くなぁと思いましたがその代わりに
フリーリフィルの珈琲か紅茶が付きますので
飲み物を先に持ってきてもらうのがコツ
前菜は鰆のコンフィ
海老とクスクスのインサラータ
インサラータはイタリアのサラダのこと。
メニューには無いものがお皿に乗ってるのが
見えたりする方もいるかも知れませんが
ゴーストですから気にせずに
二品目はいつもならパスタのところですが
今回は豚バラ肉と茄子のリゾット。
これがめちゃめちゃ美味しい
やっぱ飯もんの方がほっとするかも。
本当はパンが先だけどゴメンナサイって
持ってきたのはふわふわのオニオンパンと
バケットです
パンはお代わり自由。
オニオンパンだけ追加してもらいました
メインは肉か魚のチョイスですが
旦那さまと別のものを頼んだので
両方の味見ができました
肉料理は牛フィレ肉のビステッカ
ビステッカはステーキのことですね。
見た目より断然柔らかくて贅沢なお味です
魚料理はイトヨリ鯛のインパデッラ
外はパリッと中はふわっと仕上げで
塩加減が絶妙でした
お肉と魚どっちがいいかって?
選ぶのは無理でーす!
お二人以上で来られたら
遠慮なく別々に頼んでシェアが一番
最後はお待ちかねのデザート
うわー!
運ばれてきた早々たくさんのゴーストに
憑りつかれてました
左はほうじ茶ジェラート
お写真撮るのに夢中になってると
溶けちゃいますよー
バルーンの砂糖菓子がのっているのは
ハロウィンらしく南瓜のテリーヌです
バルーンの中に入りこんじゃった
オバケちゃんはチョコスプレー
可愛すぎです
とにかく景色もお料理も最高!
さすがのベッラヴィスタラウンジに
大満足でした
関連記事