久々の川越グルメシリーズです
今回紹介するのははすのかカフェさん
場所は川越の観光名所喜多院のほとり。
とは言っても何度か喜多院を訪れた方でも
そんなお店あったっけ?と思うかも
蔵の街方面から歩いて行くと
先に見えてくる参道があって
その脇にある大きな駐車場を挟んだ
一つ向こう側の通りです
実はそちら側が喜多院の正面入口で
重要文化財の山門があります。
詳しい住所はお店のHPがありますので
こちらから
[公式]はすのかカフェ | 発酵玄米で美味しい腸活 (hasunoka.jp)
たいていが混雑したとおりに面した
お店が多い川越にあって
テラス席を利用できるのが
このカフェの特徴です
お店の方の姿が見えなければ
奥に店内の入り口があるので
ここで声をかければ外まで
注文を取りに来てくれます
このカフェのコンセプトを読んでいただいて
当店について | [公式]はすのかカフェ (hasunoka.jp)
それからメニューを選ぶと良いかも
品数が予想以上に多いので
拡大して見ていただければと思いますが
詳しく見たい方はこちらから
メニュー | [公式]はすのかカフェ (hasunoka.jp)
飲み物はカクテルを注文してみました
ジン&クールライムジンジャーです
ライムがごろっと入って
フレッシュでジューシー
美味しかったです
利用したのが14時すぎだったので
お料理の一番人気は売り切れ
なのでチキンカレーと
前菜セット
これがめちゃくちゃお得で
お料理にプラス430円です
それからベーコンエッグサンドを
注文してみました
お洒落な感じでクオリティも高くて
とても満足でした
おつまみになりそうなものもあって
ワインやCOEDOビールも提供していたので
お酒を楽しむのも良いかもと思いました
そそられるデザートもありましたが
この時はお腹いっぱいだったので
次回の宿題に
せっかくのテラス席ですが
そろそろ暑さでいたたまれなくなって
くるかも知れません
そんな時は店内のお洒落な素敵空間で
お食事を終えたら
同じ通りにある日枝神社へ
えっ!ここって千代田区の日枝神社の本社⁉
初めて知りましたが重要文化財だそうです
こじんまりしていて人もいないので
御朱印は書置きでした
日付は自分で書くのかな?
喜多院の奥にある千波東照宮にも
参拝しました
徳川家光公の遺骸を日光東照宮へ
改葬する際に一時安置したことから
ここにも東照宮が祀られました
喜多院についてはこちらから
お腹いっぱいだったのに
少し歩いたらまた食欲が
以前も利用した境内にあるカフェへ。
この時に食べ損ねたケーキを頂きます
苺とあんこと抹茶のショーとケーキと
珈琲のセット
ごちそうさまでした
川越グルメ関連記事はこちらから