お泊まりディズニーバースデーイン2023
こちらの続きです
カクテルタイムを楽しんだ後は
パークへ再入園します
目的はバケパのアトラクション利用券を
使ってトイマニとソアリンに乗るため
バケパの予約をする時は
アトラクションの利用時間は
あまり考えなくて大丈夫なようです
多分DPAで押さえてある枠が
優先的にバケパに割り当てられるので
レストランなどの予定が入って
ギリギリに変更しても
ほぼ全時間空いてるそうです
旦那さまも悩みに悩んで
何度か変更したらしいですが
最終的にはこの時間
本当はアトラクションの間隔は
1時間空けるのが推奨ですが
やや強行軍の30分間隔
ソアリンはDPAでも列が出来てる時があるので
ちょっと危険な気もしますが
これで行けると踏んだのは
ビリーヴの開始直前だから
DPAの列はビリーヴ直後に
少し待ち時間が長くなりますが
逆に言えばこの時間のDPAを持っていても
可能な限り時間枠の範囲で
皆さんの勝負はビリーヴ終了後
今回は最悪トイマニが例えば
1時間かかったとしても
ソアリンの利用可能時間は
19時30分までなので間に合います
ところがそうは行かないのが
ビリーヴの開始時時間が19時20分だという事
その時間にお部屋に戻っていると言うのが
タイムリミットです
ちょっとハラハラな再入園の開始です
パークへ入ってすぐに
自分たちのいたバルコニーを
見上げてみます
こちらから見るとベッラヴィスタラウンジの
屋根の部分の一番左端
以前として雨は本降りで
ビリーヴ待ちのゲストは見当たりませんが
キャストさんは既にスタンバイしています
トイマニには少し早めの5分前に到着
キャストさんとお話ししたりしてたら
時間が来たのでプレミアアクセス
専用通路から入ります
あっという間の乗り場手前
実に1分以内でした
そしてトイマニ終了時刻18時11分。
すぐさまソアリンへ向かいます
まるで慌てる必要もなく
乗り場前到着は早すぎた18時21分。
再び時間になるまで待ちます。
アプリにQRコードが表示されれば
利用可能なので少し早めに専用通路へ
入り口からこの部屋までの
所要時間はやっぱり1分以内
プレショーが長いので
そこそこ時間がかかりますが
終わって出てくると時刻は18時50分
トイマニの入り口からソアリンの出口まで
締めて所要時間50分!
我が家史上最速の利用時間でした
その間ショーをやるとかやらないとかの
アナウンスも全然耳に入りませんでしたが
いつの間にか雨は弱まり
ビリーヴ待機のゲストが増えてる
これってやるってこと?
半分以上諦めてたところに
もしかしたらの大逆転!
慌てて宿泊ゲスト専用エントランスから
ホテルへ入館したのが18時55分。
お部屋は流石の近さ!
18時57分入室。
ビリーヴまで余裕をもって
待機する事ができました
つづく。。。
関連記事