祝日だった昨日2月23日は
ディズニーシーへ
開園待ちの様子からして
少し落ち着いてるのかなぁと
思わせるような出足
さすがにソアリンの乗り場は
9時に通過すると何重にも折り返していて
あっという間の140分待ちでしたが
11時過ぎのエレクトリックレイルウェイは
行きも帰りも10分待ちだったので
往復しちゃいました
ヴェネチアン・ゴンドラ15分待ちとか
ストレスフリーでしたし
別記事で書きますが
レストランも混雑なしで
利用できました
ハーバーグリーティングなどは
開始15分前になっても
カフェポルトフィーノ前がこのとおり
右も左もガラッガラ
同じく15分前のミキ広です
1分前になると流石に増えてきましたが
それでも広場の半分も埋まらず
あっ!それは逆光も理由だったかも
見た目学生さん多めなのは顕著なので
タワテラやインディには近づきませんでしたが
遊び方によってはかなり過ごしやすかったです
キャストさん曰く、学生さんは
やっぱり土日を避けて平日の傾向だとのことで
もしかしたら次の土日もこんな感じが
期待できるかも知れません
おまけですけど
キャラクターが場所を選ばず
出没するようになったみたいで
以前よりかなり身近に感じられるように
なりました
関連記事