少し前に滋賀県のラコリーナ近江八幡へ
行ったお話しをしました![]()
クラブハリエも初心者でしたが
たねやさん初めての出会い![]()
何を買っていいかもわからず![]()
この時はどら焼だけお土産に![]()
とても気になっていたところ
みなさんがコメントで教えてくださったので
それらを買いに西武池袋本店へ![]()
池袋にはクラブハリエもあるのですが
なんとそっちは東武百貨店のテナント![]()
競合する百貨店にそれぞれ同じ会社の
別のブランドが![]()
獲得競争だったのかお話し合いだったのか?
先に入ってた方に文句を言われそうですが
丸くおさまった経緯も気になります![]()
池袋の街を歩くとあちこちで
フクロウのオブジェに出会います![]()
イケブクロウ?池袋の名前の由来とは
関係ないみたいですが豊島区のシンボルです![]()
クラブハリエの池袋限定パッケージは
そんな可愛いフクロウの箱でした![]()
まずは近江大福「栗」![]()
外皮のとろけるようなもちもち感も
驚きでしたがあんこも甘すぎずで
一口食べて「美味っ!」と声にでちゃいました![]()
今更私ごときが説明しても仕方ないので
商品説明はたねやさんの公式HPで![]()
つづいて栗子みち![]()
見た目もそうですがまさしく栗そのもの!
と言うか栗を上品にした感じ![]()
こちらも甘さ控えめでほっこりでした![]()
商品説明はこちら![]()
醤油とあんこって、こんなに合うの?
という驚きに満ちていたのがしょうゆ焼餅![]()
こちらは個別の写真を撮らなかったので
詳しくは公式HPにて![]()
どらやきはラコリーナのリピですね![]()
ふくみ天平![]()
最中とセットの箱を買って来ました![]()
初めてだとまずはどうやって食べるの?
と迷ってしまうので先に商品説明![]()
表面から見えるのが外皮で
その下に餡の袋が束ねられてました![]()
それを挟んで食べるんですね![]()
手作り感も楽しめますしある意味出来立て?
外側のサクサク感と香ばしさがたまりません![]()
オリーブ餅![]()
コメントで教えて頂いたのは
オリーブ大福だったのですが
この時は見当たらなかったので
こちらを買ってみました![]()
これがとにかく我が家にとっては未知の世界![]()
![]()
なんとお餅にオリーブオイルをかけて
食べるって言うんですから![]()
このオリーブオイルもかなりの
こだわりがあるらしく
食べ始めるまでの期待感は既にMAX![]()
箱の中にはオリーブオイルの他に
お餅が2袋とあんこが別になってて
またしても手造り感を楽しめちゃう![]()
そのあんこはお餅8個分には余るほど
たっぷりでしたがあまりつけすぎると
お餅やオリーブオイルの味が生きてこない
気もするし、やっぱりあんこたっぷりで
食べたい気もするし![]()
オリーブオイルの量もどのくらいがいいとか
まだまだ探求の余地がありそうです![]()
おかげ様でこの先も楽しみが増えました![]()
教えて頂いた皆様本当にありがとうございました![]()
一応こちらのお話の続きでした![]()























