たまにはディズニー以外の
旅行のお話し。
目的は伊勢神宮のお参りです。
「GoToトラベルで」なんて言うと
再開したの?みたいに
勘違いしちゃう方もいるかも知れませんが
これは2020年11月のこと。
今からすると一昨年になっちゃうんですね。
前の日はパークへ行っていた私。
帰ってくると休む間もなく出発です。
家を出たのは日付が変わる1時間前。
「寝てていいから」と言われた私は
最初の休憩の厚木でトイレに寄ったきり
あとの道中は覚えていません。
旦那様は途中のSAで仮眠を取ったようですが
次に私が目を覚ました時は
もう見知らぬ土地へ。
少し走ると到着したのはこちら。
伊勢湾フェリーの
伊良湖ターミナルでした。
出発までは1時間ぐらいあったので
周辺を散策したり
車をフェリーの順番待ちの位置に移動したり
切符を買ったりしてたら
そのうちに乗船の時間に。
車を船倉に停めて客室へ上がると
ディスタンスでお席も少なく
先に来た人たちで座れるところは
ほぼいっぱい。
困っていると追加料金400円の特別室は
乗船後も切符が購入できるとの事で
そちらへ行って見ました。
さすがにこちらは少し余裕があって
お席は選べるほどに。
ゆったりくつろげる場所や
外で潮風を感じられるお席。
結局進行方向が良く見える
こちらのお席に座る事に。
フェリーが船着き場を離れたのは
8時10分ぐらい。
途中外へ出て見たりしましたが
風が強くて飛ばされそう。
船首のところで
タイタニックの例のやつをやろうとしたら
旦那様に恥ずかしいからとやめろと
止められて。
ところが船室に戻ってしばらくすると
20代ぐらいの若い子たちが
ジャックとローズのポーズをしてた。
知ってる年代
運が良ければ
イルカが泳いでいるのを見れると
客室に案内があったので
ずっと目を凝らしていましたが
残念ながら遭遇できず。
約1時間の船旅はあっという間に終わり
目的地の鳥羽が見えて来ました。
船着き場を後にして
再び車で移動。
伊勢神宮の駐車場は
半端なく混むと聞いていたので
akippaで近隣を予約して
そこから歩いて行きました。
伊勢神宮の外宮に着いたのは
ちょうど10時ごろ。
実は我が家は初めての伊勢。
右も左も分からずなので
大事なところを見落としてるかもですが
次回お伊勢参りへと続きます。
けんきちあみのmy Pick