お泊まりディズニー
こちらのお話しの続きで~す
ホテルエミオンの翌朝です。
解放感のある大きな窓と
広めのバルコニー
これは16階からの眺めです。
気持ちの良い朝には違いありませんが
生憎次の日もしっかり雨。
それでもプロメテウス火山は
うっすらと見る事が出来ます。
パークへ行かないお泊まりディズニーなので
お天気はあまり気にしていません。
朝風呂に入りに温泉に行ったついでに
館内にあるファミリーマートへ
ここへお泊まりする時は朝食ビュッフェが
温泉と同じぐらい楽しみなのですが
今回は思い切って朝食なしの
プランにしてみました。
ここの朝食は美味しすぎて食べすぎるので
この後控えてるアフタヌーンティーセットに
備えておきたいというのが一つ。
それから食べ過ぎてしまうという事は
それなりに時間もかかります。
(多分朝食なのに2時間はかけてます)
チェックアウト時刻の12時までいても
最後はいつもバタバタになってしまうので
今回はお部屋でゆっくりしようと
時短飯にすることに。
ところが朝食を期待していった
ファミマはゲストさんが少なくて
仕入れを押さえていたのか
前日の夜にほとんど売切れてた
それでも困った時の冷凍食品と
汁物食べれば満足しちゃう
日本人の良いところ。
これで充分でした。
今回のお供たち。
すっかりお気に入りに加わった
美女と野獣のスティッチと
旦那様が連れてきたベビーヨーダ
時短飯のおかげでもう1度
温泉に入れたので滞在中都合3回。
ゆっくり出来ました。
チェックアウトした後は
イクスピアリの駐車場へ停めて
お決まりのボンボとストアへ。
その後もう一度車を移動して
ディズニーランドホテルの駐車場へ
この旅の目的地のドリーマーズラウンジへ
たどり着いたのはランチタイムラストの
15時50分。
前の晩のパスタセットは
ティンカーベルが主役でしたが
アフタヌーンティーセットは
ミッキーたちと聞いてたので
連れてきたのはこの子たち。
お子様用のランチョンマットを
持ってきてくれましたがそこには
キャストさんの嬉しい心遣いが
ミッキーの前に置いたランチョンマットは
ミニーちゃんを起こしてあって。
ミニーちゃんの前に置いたランチョン
マットはミッキーを起こしてありました。
ちょっとしたことでも嬉しくなっちゃう
ディズニーマジックですね。
別のキャストさんが注文を聞きにきて
今までと変わっててびっくりしたこと!
ここへ来るまで公式HP掲載のメニューを
良く見てなかったのもありますが
プレミアムティーが別料金になってる。
セットの飲み物でチョイス出来た
プレミアムティーは通常価格が高いので
お得だな~と思って
毎回これにしてましたが
ついに取れる所から取りに来たか!
と思ったときには既にこの紅茶のファンに
なっちゃってたので仕方なく課金。
でも値上がりした分
3種類から選べるようになったので
楽しみは増えました。
私は初めて飲むアイリッシュウィスキー
クリームにしました。
飲んでみたらアロマの香りが強くて
ちょっと飲みにくかったので
2杯目からはいつもは入れない
クリームを少しだけ入れました。
旦那様はホット珈琲
最初に運ばれてきたのは
サルシフィーのクリームスープ
サルシフィーは西洋ゴボウとも言われてて
そう言えばそんな香りもしてきます。
あっ!ミッキーシェイプ?
惜しいか!^^;
ほどなく例のスタンドが運ばれてきました。
のっているお料理は2人分です。
下段は手前から
シャンボンブランとコンテのカスクルート
ツナとセミドライトマトのタルト
アオリイカとフェンネルのピクルス
海老のマリネとリコッタムース
レモングラス風味のジュレ
中段はスコーン
プレーンとレーズンです。
今回のアフタヌーンティーセットは
「東京ディズニーランドホテル」がテーマ
スコーンの敷き紙はシャーウッドガーデンで
ポーズをとるドナルドとデイジーでした。
素敵ですよね。
上段は
アールグレイのクレームブリュレと
ビーツのムースパルマ産プロシュート添え
これで3段のスタンドは片付けられて
最後のデザートプレートです。
デザートは3種類
青りんごのヴェリーヌと
ストロベリーショートケーキ風アイス
ヴィクトリアスポンジケーキ
スポンジケーキとは言っても
固めのずっしりした生地です。
どちらかと言うとしっとりしてて
美味しいです。
生地の中にはジャムも入ってました。
ディズニーランドホテルが
ヴィクトリア様式をイメージしているので
チョイスされたのだと思います。
ホテルのロゴのホワイトチョコ付きです。
プレートに飾られたイラストも
ミッキーとミニーがアフタヌーンティー
を楽しむ様子です。

薔薇の飾りはシャーウッドガーデンの
イメージかな?
そしていつもの砂糖菓子は
ディズニーランドホテルの正面。
ミッキー&フレンズスクエアです。
アメニティにもなっている景色と
同じ構図ですね。
これでお泊まりディズニーもおしまい。
お泊まりも急遽だったし
パークへは行きませんでしたが
2つのホテルを行ったり来たり。
とっても楽しい2日間でした。