新エリアのオープン初日に
ラ・タベルヌ・ド・ガストンの待ち時間が
40分かかったので注意が必要ですと
書きましたが

本日は日曜日だったのにもかかわらず
初日にはあんなに外に溢れるほど並んでた
外の待機列は全く無く、時間になったら
直接お店の中に入れました。

お店の中もガラガラ。

実際には5分くらいは待ったかも知れません。
予約した時間がお昼を少し過ぎてた事も
ありましたが、キャストさんに聞いたら
お昼時も少し並んだぐらいだったと
言ってました。

それでもレジの回転が良すぎれば
今度はお席が混雑しちゃうでしょうが
そんなことは無く、直ぐに座れましたし
ディスタンスも保たれていました。

問題はパークインしない人でも
予約を取ることができちゃうので
取り敢えず取って、その後チケットと
思ったら取れなかったとか

エントリー受付で当選したアトラクションと
被って来れなかったとかで
キャンセルが多かったとしか思えません。

予想ですが、来週からは予約の枠を
もう少し増やすか、もしくは当日枠を
もっと開放するのではと思ってます。

そうなれば予約ももう少し取り易く
なるかも知れませんね!

空いてたお陰で前回より
ゆっくりお写真が撮れました。

ゲストが座れるお席にも
チェス版柄のテーブルがあります。

レジは酒樽です。

ダーツをやった後です。
左側がガストンの成績、右側がルフウです。

ガストンが取った?沢山のトロフィーか
飾られていました。

狩猟が得意なガストンが仕留めた
鹿のツノや剥製は壁の至る所に。

このツノには帽子がかけられてました。

前回も載せましたが
こちらがメニューです。

前回こちらのメニューを食べたので

全部で、3種類のうち食べてない2種類を
旦那様とシェアしました。

こちらがハンターズパイ

中に熱々のビーフシチューが入った
しっかりめの味のパイです。

もう一つはフレンチトーストサンド

見た目によらずとってもふわふわで
食べやすいですが、パンが大きいので
食べ応えがあります。

ペリーチアーズは美味しかったので
今回もリピートしました。

これでガストンのお店のメニューも
制覇ですが、

どれも唯のパンと思っていたら大間違いで

しっかりとしたお料理のように楽しめるので
皆さんもぜひぜひ予約を頑張って
食べに行ってみてください!
