ディズニーイースターうさピヨの
グミキャンディー
ミニスナックケース付き850円を
買って来ました。
販売店舗はカフェポルトフィーノ、
ザンビ―二ブラザーズリストランテ
セバスチャンのカリプソキッチンです。
上についてるうさピヨのフィギュアのすぐ下に
グミの入れ口がありますが
ここに最初のちょっとした仕掛け。
正面にうさピヨがたくさんいる円盤があって
真ん中のつまみを回すと回転します。
ちなみにこのケースの形は
このフォトスポットのイメージな気がしますが
中に書いてあるイラストは
TIPTOPイースターの時の
パージがモチーフです。

グミの入り口の蓋の中も回転式。
うさピヨを正しい位置にすると
グミを入れる事ができます。

うさピヨが逆さになってると

グミは入れられません。

さらにもう一つ仕掛け
横から見たら分かり易いですが
ケースとその下についてるお皿の高さに注目
うさピヨのフィギュアが乗ってる台が
スライドしてお皿とケースの間に
隙間が出来ます。
この状態にして正面のうさピヨのつまみを
ゆっくりと右にまわすと「あれっ!」
生まれたてのうさピヨのたまご!
じゃなくてグミが出て来ます。

グミはいろんな色があるので
何色が出るか楽しみ!

しかも隠れミッキーがでたら当り!
なんて遊びながら食べれるかも

とっても楽しいグミケースの紹介でした。
