先行販売を含めて
10日も経たずに完売になってしまった
クリスマスのグッズ。

タペストリーって
どんなグッズだったのでしょう。

もう買えない商品なんて興味ないよ!
と言う方はスルーしてください。

この記事を見て、
良いグッズだな~と
思っていただく方の気持ちが
少しでもパーク側に届いて
来年も発売してくれることを願います。

こんな感じに畳まれて袋にはいった
パッケージでした。

袋の外にイメージ図が書いてありましたが
例え販売していたとしても購入して広げてみないと
どんなグッズだったかは良くわからなかったと思います。
広げるとこんな感じです。
東京ディズニーランドのワールドバザール
に飾られているツリーをデザインした
巨大なクリスマスツリーのイラストです。
ティンカーベルが妖精の粉をかけた
お星さまが飛んできて、
ツリーのてっぺんに乗っかったという
設定でしょうか?
実際のパークのツリーのてっぺんは
こんな感じになってます。
そしてツリーの土台のところには
たくさんのプレゼントBOXが。
ここでもパークのツリーを
忠実に再現しています。

実際のパークの同じ箇所はこちら。

もうちょっと角度は右でした。
そしてこのタペストリーは
ものすごくでかいです。
布のサイズは幅が86cm
高さは136cmもあります。
比較になるかわかりませんが
ダッフィーのぬいばを置いてみました。
まずはこの大きなタペストリー
飾らなければ意味がないので
どこへ飾るか?です。

我が家では廊下の壁を一か所確保して
貼り付けました。

そしてパークで買ってきた
チャームをつけてアレンジしてみました。

少しだけ立体感が出て来ました。

クリスマスツリーを飾ったと考えれば
かえって省スペースになったかも知れません。

その他クリスマスの関連記事はこちら
