お泊りディズニーバースデーイン続きです。
前回のお話
今回のお部屋は
ハーバールームハーバービュー
ルームサービスの朝食を食べてるうちに
TIPTOPイースター1回目公演です。
時間を気にしなくていいのも
ルームサービスのいいところ
お部屋から見るのも
前日のチェックイン後につづいて
2回目ですから
今度は違う視点で見ます。
前回はあっちが見える
こっちが見えるで興奮して
途中からは一生けん命
ミキ広を見ようとしてましたが
結局横からの鑑賞になってしまいます。
前回鑑賞した記事はこちら
お泊りディズニーバースデー2019⑩お部屋からのTIPTOPイースター
ハーバールームから見るのは
やっぱりフロートを見るのが
よさそうです。
ただ、今回アサインされたお部屋が
5階だったのでどうしても目線は
下になってしまいます。
ミニーちゃん
やっと見てくれたのかな~
と思いましたが
多分オチェのテラス方面です。
ショーの内容によって
お部屋からの鑑賞も
満足度に差がありそうです。
うまれたてのうさピヨは良く見えました。
でも今回はフロートの上に
キャラクターがいる時間が短くて
ミッキーとミニーはしばらくいるけど
途中からはキャラのいない
フロートを見ている感じ。
これは要塞あたりから見てる人も
同じ思いでしょう。
それなら去年までの
ファッショナブルイースターの方が良かったし、
ハロウィンのヴィランズワールドの方が
面白かったかも
フロートの動きも早すぎで
やっと撮れたのは数枚でした。
フロートだけならオンザシーの方が
見応えがあった気がします。
今回はうさピヨを間近で見てもらいたい
という意図がショーの内容に
前面に出ているので仕方ないかな
それに待ち時間なしで見てるのに
文句は言えません。
ストーリーはわかりやすいし、
フロートが良く見えることには
違いないので他で見えない景色を
堪能しました。
イースターバルーン
イースタースイング
イースターフライヤー
イースターカルーテル
そして巨大うさピヨ
音楽ものりのりだし
何回見ても飽きないのは確か
何よりも天候に恵まれて
2回とも見れたのはラッキー
楽しいひと時を過ごせました。
ショーが終わり
チェックアウトまで残り1時間。
もう少しお部屋でゆっくりします。
つづく。。。