4月25日発売!
ディズニーファン6月号のみどころ
ご紹介です。

巻頭の特集は
ディズニーシーの新ハーバーショー
TIPTOPイースターです。

ショーのストーリーはもちろん
キャラの動きなど詳しい説明は
全6ページにわたってます。

まだ見てない方はぜひ
バッチリ予習をしてからショーに臨みましょう

イースターのグッズやメニューの
紹介ページもありますが
お品切れ続出で急遽編集?
グッズの紹介は控えめです

続く特集はディズニーランドの
同じくイースターパレード
うさたま大脱走です

2年ぶり2度目の開催にもかかわらず
各フロートの説明が詳しく掲載されていて
同じく6ページの大特集です

特に3番目にやってくるフロートに乗った
イースターバニーにちなんだ
うさぎキャラ達は有名なうさぎ達だけど
もう一度復習しておくと楽しみ倍増です!

ディズニーシーのイースターと
同じくグッズ紹介は控えめです

いつも言っててしつこいですが

ディズニーホテルのメニューを
チェックするにはディズニーファンが一番

掲載ページは後半にありますよ

メニュー詳細記事

続々登場する新イベントの情報も満載です

6月から始まるダッフィーのサニーファンは
2ページだけですがグッズの他にも
フォトスポットなどの紹介もありますよ

ケープコッドが完全にサマービーチに変わります。
グッズその他の詳細はこちらから

こちらも6月から

ファンタイムウイズトイストーリー4
関連記事はこちら

そしてディズニーランドの夏のショー

関連記事はこちら

見ているだけでわくわくしますね

そしてどんどん発売される
新しいグッズたちの紹介も

ニコニコスマイルのグッズ

(一例)
北欧風デザインのグッズ

(一例)
ディズニースポーツのブランド

グッズ一覧はこちら

ドナルドの誕生日グッズ

春は新発売のメニューもたくさん!
紹介ページは必見です

BBBのブロードウエイ・ミュージックシアターは
有名ですが、その隣のニューヨークデリ周辺には
ブロードウエイに立ち並ぶお店をイメージした
建物がたくさんあります。

ガス灯から電灯に変わりゆく時代。
それらが映しだされた演出や
英語で書かれた看板をよく見ると
いろんなお店があることがわかります。

背景がわかるとさらにディズニーシーの
世界観にひたることが出来るので
パークを訪れる楽しみが広がりますね

こちらも連載
【こどもと楽しむ東京ディズニーリゾート】
今回はポップコーンの特集です。

ポップコーンの意外な楽しみ方や
パークで販売中の
ポップコーンバケットの紹介など。

大人気のポップコーン
行列に並んでやって手にしたら
もっともっと楽しみながら食べたいですね

とじ込み付録は
「東京ディズニーリゾートで
今楽しめる、今見とかなきゃ
はこれ!!」
というタイトルですが
初めてもしくは久しぶりに
パークへ来園する方が
見逃して後悔しないための
見どころまとめ記事です

巻末に海外ディズニー特集も
香港ディズニーランドの新アトラクション
「アントマン&ワスプ:ナノ・バトル」や
カリフォルニアディズニーランドの
「スターウォーズ:ギャラクシーズエッジ」
などの紹介がありました。

海外は私も全然わからないので
あとでゆっくり読みたいと思います

イースターだけでなく
グッズや新しい情報目白押しの
ディズニーファン6月号
ぜひ購入してください
