結局花なのかもしれない。 | 算命学KENの滋賀でのnote。

算命学KENの滋賀でのnote。

セラピストKEN。

ボディケアセラピスト
(タイ古式マッサージ、アロマトリートメント、エネルギー調整)

ハートフル占い師
(算命学、手相、数秘、タロットカード)

アーティスト活動
(画家、ダンス、カフェ)

ちょっぴり不思議な日常をお届け。

こんにちは!

 

先日布引ハーブ園に行ってきました。

JR新神戸駅のすぐそばにある、ハーブ園です。

今の季節、ラベンダーが一押しみたいです。

 

まず、神戸にきたのだから海が見たいということで、オーシャンビューのレストランでランチ!

 

 

窓も空いていて、風がそよそよと入ってきてすごく心地よかったですよ!

 

 

牡蠣とトマトのパスタ!魚介類を使っているの嬉しいですね!

さて腹ごしらえしたところで、目的のハーブ園へ!!

 

ゴンドラがあり、それで一気に頂上まで登っていきます。

 

 

どんどん神戸の街が小さくなって見渡すことができます。

天気にも恵まれ本当に綺麗でした。

海の青、空の青。

これからもこういう綺麗な景色がずっと見れますように。

 

 

庭園みたいに丁寧に管理されていて、ローズが咲き誇っていました。

そして、この建物の中にはたくさんのアロマのフレグランスのサンプルが置いてありました。

花の香りの鮮やかさに酔いしれつつ、先へ進みました。

 

 

ちょっと座って見たりして 笑

 

 

ソフトクリームもあったので、食べながらお花を✨

フードコートもお土産ショップも色々ありました。

骨つきフランクフルトというのもあり、気になりました!

 

 

あじさいロードもありーーーの、

 

 

西洋は昔から植物を生活の中に取り入れて生活していたということで、

その生活様式の展示もしていましたよ。

すごく気持ちの良い生活ですね。

 

 

ハートに彩られた展示もたくさんあり、すごく愛を感じますね。

 

 

ラベンダー畑ですが、まだまだ3部咲きというくらいでしょうか。

でも風に揺れて美しかったですよ、

ラベンダーの苗も売店で販売していました。

 

ハーブはもちろんですが、たくさんのお花もありました。

 

 

一つ一つ丁寧に見ていくと、どれも完璧な設計だとわかります。

どれが好きとかはあるけれど、細部を見るとやはり完璧で非の打ち所がない。

 

 

生命力を感じた木!!

鮮やかにくねりながら上に伸びている木。

なんだかありがとうって思いました。

 

植物って当たり前に存在していて、そこに寄り添うようにいてくれる。

でも、しっかりと自分の存在を表現している。

ここにいるんだって!!

 

喋る必要はなくて、強引に表現しなくても、十分美しい。

こんな植物のような人がいたら、友達になりたい。

 

面白かったのは、ゴンドラの番号が

行きは51、

帰りは15。

 

1は始まり、ポジティブ。

5は変化や発展。

 

何かが始まっていくのだろう。

変化が始まっていくけれど、ポジティブに捉えれば良い。

思考で変化は始まっていくとも取れる。

恐れることは無いと。

 

ポジティブで考えていこうと思いました。

 

ハートがたくさんあったから6とも取れる。

やはり、愛や調和。

 

 

逆光の神戸タワー。

たくさんの人が海を見ている。

海ってやっぱりどの人も好きな景色なのだと思います。

 

 

三日月と一番星のトワイライト。

終わりと始まりの静寂。すごく澄んだ空気。

でも、一番内に秘めているエネルギーは強いと思う。

 

その夜、瞑想をすると。そこに見えたのは無数のフラワー。

フラワーオブライフ。

 

結局人間って花なのかもしれない。

紐と空間で繋がっているんじゃなくて、花と空間で繋がっているのかもしれない。

 

KEN