【夏の思ひ出】関西電力、黒部ルート見学会にいってきました。その1。 | けんけんさんのインチキ体験談。

けんけんさんのインチキ体験談。

※ここに綴られているのは全て個人の感想です。

8/5から8/6へ日付が変わる数分前。
けんけんさんはグンマーからトヤマーに向かう高速バスに乗りました。

まず、テキトーに説明させて頂きますと、
黒部ルート見学会のご案内[関西電力]
こちらのサイトから申し込みます(抽選です)
当選通知が来ます。
交通費の高さに愕然とします。
そんなこと言うのもバカバカしくなるくらい楽しい旅になりました。


5時40分くらいの富山地方鉄道立山線に乗ったり

ケーブルカーやら

バスやら

トロリーバスやらに乗っている間に

雨に降られ

ロープウェイにも乗って

またまたケーブルカーに乗ってここまでたどり着きました。

お船に揺られて遊んでいたら

ダム自体を見学するのは10分足らずでした。
時間がなかったので全力で写真撮りました。
ああ、もう少し見たかったなー。
っていうか、山の天気、変わりやすい。すげーいい天気!

偉大なる黒部ダム。

あ、ダムカードは上記理由によりゲットできておりませぬ。

外とは違い、涼しいトンネルを歩いて行くと

ここが集合場所です。


ここまでの交通費
グンマー→トヤマー 約5000円(往復割引あり)
トヤマー内     約8000円


その2へ続く