本日梅雨明け、平水の四万十川本流へ | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

6月27日(金)平水 晴れ時々曇り

 

十和地区の最下流「川平橋」の下へ入る。

8時20分、瀬肩からザラ瀬を釣り下がる。

image

1尾目は23cm位か

image

2尾目も同サイズ

image

image

チビ鮎も1尾

そこそこ反応は有るが追いが悪いのか?

バレが4尾。

約2時間で8尾の取り込む

   ーーーーーーーーーーーーーーー場所がわり

十和地区十川「こいのぼり公園」の下へ入る。

大岩の下流、平瀬から11時15分開始。

上流「小貝の瀬」

image

20分ほどで1尾良型

image

平瀬を釣り下がるも

image

追いはイマイチ

image

1時間半で4尾と可も無し不可も無し??

 

自作弁当で腹ごしらえ、、、

image

白米、塩昆布、梅干し、らっきょう、卵焼き、アジの味醂干し

昼食後、瀬肩の落ち込みから開始。

image

白泡の中が反応良く、型も良型

image

ほぼ24cm前後

image

26cmも

13尾、3時30分納竿。

 計8+13=21尾

image

26cm今年の最長寸

image

 

竿・・・・・・急瀬9m

ライン・・・・メタル0,125号

付け糸・・・・フロロ1号ワンピース60cm

針・・・・・・7,5号4本錨・9号2本ヤナギ

背ばり・・・・ウレタン0,8mm常用