9月28日(土)平水 曇り
十和地区「くぐつけ(左岸)」へ入る。
今シーズンの竿出し可能日もあと三日
急ぎ用事を済まして11時からの竿出し。
河原には食み跡が無数に有るし、夕方ハネ鮎も見える
らしいので期待して
トロ場の岩盤・大岩周りを探って見たが無反応
次に本命ポイント、下流の瀬に移動。
この時期尺の実績があるポイントだが約2時間反応なし。
次は上流の瀬に移動
ようやく1尾
2尾、その後は反応なく2時30分納竿。
其の内の1尾が
ギリ「尺」今シーズン4尾目。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29日(日)
高知市のT氏が「尺鮎」get!!
宿毛市のY嬢は「泣き尺」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月30日(月)平水 曇り
今日で今シーズンの竿納め
十和地区落田「消防道」で1時から竿出し。
分流を渡り 通称「やました」の急瀬で
1尾、その後反応なし
カミの深瀬へ移動、石の色は良いのだが鮎が見えず。
1時間ほどして2尾目、2時30分納竿。
我が「鮎の季節」はこれを持って終了。