8月6日(土)やや高水 晴時々曇
場所見をしながら下流へ、西土佐地区「半家沈下橋」の
上流(右岸)が空いていたので入る。
上流「半家大橋」「川上囮店」方向、下流「半家沈下橋」
半家沈下橋(右岸)の元から上流へ上り、8時10分開始。
岩盤底が主なポイントで増水しても苔が残る場所
10分ほどで1尾目
釣り下がりながら
26cm級混じりで
18尾
ーーーーーーーーーーーーー
午後から
釣り残していた下流部を探る。
下流に行くほど反応は鈍くなるが
平均型は良い、3時15分納竿。
13尾、計31尾
今シーズンの最長寸、27cm
竿・・・・・・荒瀬9.5m
ライン・・・・複合0.15号・メタル0.15号
下付け糸・・・フロロ1.5号ワンピース 60cm
針・・・・・・3本錨8号・2本ヤナギ
背ばり・・・・ウレタン0.5mm常用