12月3日(金)中潮
この冬初めての寒波襲来、海水温も多少は下がって19,5度。
寒グレシーズン突入と言うにはちょっと早いか?
6時10分、何時ものように三浦渡船で出港。
6時50分、横島の「キマグレ」から数組降ろして日振本島へ
「日振6番の丘」へ渡磯する。
ここは左(西側)と右(6番の後側)があるが、今回は右へ上がる。
日振本島と横島との水道方向
日振7〜8番方向
日振6番
7時30分開始(満潮6時30分)。
潮は、7番方向から6番との水道を抜けて横島方面への流れ
1投目から25cmほどのイサギ、もう1尾いい型がきたが
足元で針ハズレ。
キツの40〜50cmが竿下でウロウロして釣りずらい
1時間ほどして35cm有る無しが、この頃から活性が上がり
30cm前後が退屈しない程度に食いだす。
いい引きでグレかもと期待したが、40cmほどのイシダイ
11時過ぎて潮の流れが右7番方向になりグレの反応が
無くなり、サシエも落ちなくなる。
何とか、40cmオーバーを1尾と頑張ったが、今回も目標
達成できず次回に期待、1時40分納竿。
竿・・・・・1.5号 5.30m
リール・・・2500LBD
道糸・・・・2.25号
ハリス・・・2.25号
針・・・・・7号・6号
ウキ・・・・0・G2・B
ウキ止・・・なし
鉛・・・・・G5・G4・G3
マキエ・・・ボイル6k・生3k
サシエ・・・ボイル・半ボイル・生