孫たちの初詣(6日)&磯釣り8回目 興津(浦分)釣行(1/7) | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

孫たちが帰ってきて、遅まきながらの初詣と墓参り。

 

 

1月7日

2ヶ所(4人)磯を予約しているが、1人欠員ができたので

行かないかと誘われ、急遽、興津(浦分))へ釣行する。

 

1組は「マドカ」へ、我ら2人は2番船で「ゴゼ」へ渡磯

浦分港方向

「マツバエ」方向

釣り座を「マツバエ」方向に取り釣り開始(ここは、やや荒れ

気味の時が良いらしいが今日はベタ凪)。

 

マキ餌をするが餌取りは見えず、仕掛けを深く落とすとベラと

ガシラのオンパレ、上層にはボラの群団が撒き餌に群がって

来て釣り難い。

 

しばらくして、港向きで竿を出していた連れが30cm有る無し

を掛けたが後が続かず、結果、グレはこの1尾のみで終了。

 

竿を曲げてくれたのはイガミ(ブダイ)と

ボラ、2:40pm納竿。

 

竿・・・・1,5号5,3m

リール・・2500LBD

道糸・・・2,5号

ハリス・・2,25号

針・・・・6〜7号

ウキ・・・00〜0号

ウキ止め、がん玉なし