四万十川 鮎 11回目(支流梼原川) | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

7月3日

本流は思ったより減水せず、竿を出すには厳しい水位の為

ほぼ平水の、支流梼原川(津賀ダム下流)で竿出し。

「小石清流橋」の瀬肩から、am11:00釣り開始。

瀬肩では反応なく

右岸側の深瀬に移動

1尾はきたが・・・後が続かず。

橋下へ流れ込む浅瀬の棚で、一時入れ掛かりもあり

11尾。

 

場所代わりして、十和地区方面へ向かう「大正新橋」の上流で

竿を出す。

瀬肩から釣り下りながら

良型が揃い

12尾、4:00pm納竿。

トータル23尾(20〜22cmが主)

 

竿・・・・急瀬9m(ソリッド穂先)

ライン・・複合0,08号

針・・・・8,5号2本ヤナギ(狐、ストレート系)+バランサー