第21回「四万十川ウルトラマラソン」 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

10月18日(日)「四万十川ウルトラマラソン」に
ポランテイアとして、36,6km地点(第一関門時間
am10:55)「昭和大橋」のたもとで、今回5回目の
お手伝い。

この苛酷なまでの「四万十川ウルトラマラソン」に
応募が6135人あり、抽選で北海道から沖縄まで
の男女ランナー2184人が、100kmコース(1648人)
と、60kmコース(536人)の部にエントリーし、四万十
川沿いの山道や、沈下橋を駆け抜ける。

100kmコースのランナーは、am5:30四万十市
中村「蕨岡中学校」をスタート、各関門を制限時間
内に通過し、7:30pm迄に四万十市「中村高校」の
ゴールに到着しなければならない。
60kmコースは、am10:00四万十町十川「こいの
ぼり公園」をスタートし、同じく7:30pm迄にゴール
を目指す。


秋晴れ、最高気温28,9度(四万十市西土佐地区で)





第一関門の給水、給食所、ここでポランテイア

先頭走者、am8:00すぎ通過

9:00を過ると集団で給水、給食所へ

「昭和大橋」から四万十川をパチリ

橋上流

下流(渇水)

「昭和大橋」を渡り国道へ

ストレッチして次の関門へ

「ギネスに挑戦」・・・・???

聞けば、下駄で・・・100km完走タイムに・・・

最後の制限時間内通過ランナー


翌日(19日)の高知新聞、ウイナー5連覇の原さん

ランナーの皆さん、お疲れ様。
完走した方々、余儀なくリタイヤされた方
来年も挑戦してください、お待ちしています。

イベントに携われた、多くの皆さんご苦労様
でした。