「鮎の季節」も残り二日、釣友と共に西土佐地区の
「中半家沈下橋」の左岸でam10:00より釣り開始。
今日は久しぶりに、雲ひとつない「秋晴れ」
「中半家沈下橋」
この上流
ザラ瀬で開始。
釣り下がりながら、am11:20迄に4尾。
1時間20分後、沈下橋下流で5尾目。
場所代わりして、十和地区「落田」消防道へ。
右岸側の本流と、左岸側の分流で竿を出したが
全く持って反応無し、3:30pm納竿。
左岸側の分流
下流「昭和大橋」方向
5:00pmより我が家で鮎シーズン最後の
飲み会。
愛媛の二人、「鮎」にサ・イ・ナ・ラしているのか?
明日は”5尾,,と言っているのか・・・・・?
10月15日。
鮎シーズン5カ月”長くもあり、短くもあり,,
最後は、午前中だけの予定で「昭和小学校」
の下で竿を出す。
上流「落田」消防道方向
下流「昭和大橋」方向
am9:40、上流の早瀬から釣り開始。
50分程で1尾、このあと1時間無反応。
am11:30納竿。
今シーズンは今日をもって終了。
怪我も無く、元気に鮎釣りが出来た事に感謝。
出会った多くの方々、Blogを見ていただいた
皆様有難うございました。