実録、三本チラシ「四万十川頂上作戦」前篇 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

前々年の中盤から、約100日間、4本錨を封印して
3本チラシ(時々ヤナギ)のみ使用してきた。
結果、一日平均釣果をみると、例年に劣ることは
なかった。特に四万十本流では3本チラシ(ヤナギ)
との相性は良ったと思っている。
それども、まだまだ「使いこなした」と、云うまでは
いっていない訳で、、、、
そこで、今年と来年2年間で、3本チラシ(ヤナギも)を
「極(究)める」と、決意した次第。その気概が挫けない
ように、映画のタイトルから、一部を拝借して
―実録、三本チラシ「四万十川頂上作戦」
前篇
リアルタイムで見た人は、還暦以上の年配と思う
と大層なタイトルにしてみた。
2年目は後篇、3年目は完結篇としたい・・・・
  (1年目で挫折するかも
  もうすぐ、鮎との楽しい抗争、「仁義なき戦い」が
  始まる。

200本ほど未使用の4本錨はしばらく
お蔵入り。

3本チラシ(ヤナギ)。ほとんど中盤から後半用の為
初期用は今から作成、
その他の仕掛けも、いまだ手付かず。
そろそろ
始めないと・・・5月15日、物部川の解禁に
間に合わない。