16日に66歳になる。多少の浮き沈みはあった
が大禍なく、健康に今日まで来た事に感謝して
いる。たぶん、家族からも、カミさんからもブレ
ゼントは無いだろうから、自分へのプレゼントの
つもりで日振へ釣りに行く。去年も日振に行き
そこそこの釣果で、良い誕生日になった。

2013年1月16日、キマグレの横と釣果

初めての磯釣りは、昭和45年の夏、「クエ」釣り
師の先輩に連れられ、柏島の磯へ「クエ」狙いで
夜釣りに行ったのが、磯釣りデビュー。
それから、40数年、いろんな釣りや、遊び、趣味
に手を出して来たが、最後に残ったのは、グレと
アユ。釣季が、ダブら無いのが好い。
グレ釣り隆盛期?、平成元年前後、四国西南部
の休日の、主だった渡船基地は人と車で、ごった
返していた。その時代、多くの釣り師や名手にも
出会い、手ほどきも受けていたが、「万年中級グレ
釣り師」で止まってしまった。
あの頃、「グレ」フリークと云っても良い、先輩
知人、友人の多くが、引退したり、亡くなったり
他の釣り、他の趣味に転向して、ずいぶん少なく
なった。寂しい限り。
そう云う本人も、前期高齢者の仲間入りをして
いるので、いつ、なん時、何処でどうなるか・・・
或る日、ある朝突然に、幕が下りた。のでは無く
自分の手で、幕引きをしたい。それが、今の願望。
さてと、明日の結果は、如何に・・・・・
たのしみ半分、不安半分
