
4月21日、塗装準備

塗装開始

塗装開始

25日、完了


解禁が近づき、曳き舟の塗装にかかる。
昨シーズンの傷跡をメンテする。
まず、汚れを落とした後、蛍光ラッカーを
吹き付け、続いて、アクリル透明ラッカーを
時間を置き、3回繰り返して出来上がり。
21日に始めて25日の午前中に完成した。
遠くから見れば、なかなかの仕上がり
近くで見れば、それなりに・・・・・
素人のヤッツケ仕事、と云ったところ
手慣れた人から見れば、直ぐ分るだろう。
今回、塗り変えた所は、投入べラを黒から
シルバーに変えてみた、良い感じになった。
既に、一つの曳き舟には「高知県友釣連盟」
のステッカーを貼っているが、もう一つの曳き
舟が淋しくなり、適当な何かないかと、考えて
いて思い出したのが、去年10月、豊田市から
遠征して来た、○本氏から頂いたステッカー
「鮎,愛、友」(アイラブユーとも発音できる)。
右上には、小さく、静かに、ホバリングしている
「カワセミ」を配している、狙っているのは、「鮎」
か[愛」か、大将らしい、オリジナルステッカー。
これで、解禁日、曳き舟はノープロブレム。