磯釣り、其の五、日振島釣行 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。


四万十川鮎釣りブログ
    左(東)、四角~12番方向

四万十川鮎釣りブログ
  右(西)、イヨシバエ~13番方向

四万十川鮎釣りブログ
     アカシバエの釣り座

四万十川鮎釣りブログ
    アカシバエ~13番を望む

1月8日、今シーズン5回目の日振釣行は
25年度の釣りだったが結果は完敗。
った磯は
アカシバエ、広くて足場が良い
此処は単独釣行ではなかなか上がれ無い
磯で日振では一級磯と云っても良いと思う
干潮は10:00過ぎ、上げ潮に変わる
10:30頃から左(東)四角方向から右(西)
イヨシバエ方面に潮が流れだすはずと見て
いたら予想していた通り此の
釣り場にとって
理想的な流れになった、此れまで約3時間は
右沖からのき潮状態で来たのはキタマクラ
と手の平大のマルハゲのみ、此れからが勝負
と打ち変えすが反応なし、竿2本迄落として
釣れたのはべラと30cm程のカンダイ
次第にエサも取らない状況になって来た
此の潮で喰無ければ自分の腕では如何とも
し難い、中途半端に木ッ葉グレが釣れるより
スッキリとして気持が良いくらい、リベンジ
期して
2:10に納竿する。
      
 1月8日、釣果0尾