
四万十町(旧十和村)昭和ふるさと交流センター
(右岸)キャンプ場

四万十町(旧十和村)昭和、ふるさと交流センター
キャンプ場(右岸)上流、中岩(渦尻)

四万十町(旧十和村)十川、十川大橋

十川大橋下流
7月23日、8:30前に四万十町大井川地区(左岸)
から入川、ふるさと交流センターキャンプ場(右岸)
上流、中岩(通称渦尻)周りから始める、まずカミの
ザラ瀬に入る、此処で4,5尾は掛かると思ったが
思惑違い1尾取るのに約40分かかった、あと小まめ
に探るも魚信なし、瀬を釣り下がり、中岩の前で
いきなり強烈なアタリ、竿をノサレながら、ようやく下流
の淀みで取り込んだのは25cm、此れを囮にして直ぐ
足元で口掛かりできたが取り込み寸前でバレる
此の後、2尾連続で身切れ、此のところ水量が多い
のと漁体が25cm前後に成長しているので急瀬で
掛かると身切れが多発する、3本チラシ9号、メタル
0.125、竿は荒瀬で対処しているが、あまり効果なし
最大の原因は足、腰の衰えで付いて下がれ無い事
平水、減水になれば今の様な事な無くなると思う
此の周辺で3時間8尾、型は23~25までが6尾
場所代わりをする、昨日(22日)カミナリ、雨で
中途半端で切り上げた四万十町十川、とおかわ
大橋の元へ行く、まず昨日反応が良かった橋下で
12:20竿出し、だが反応悪し、1時間で2尾きて
取り込みは1尾、下流に移動、此処も昨日竿入れ
している為か良く無い、約1時間半で5尾きて3尾
の取り込み、今日も遠くでカミナリ、雨雲が出てきた
雨になりそうだ、3:00すぎ納竿。
釣果12尾、晴れ、時々曇り、一時雨
増水、+3(竿出場所限定)