皆さん、ごきげんよう。
BOURBON⚡️NIGHT へようこそ ♪
美味そうなコークハイ缶が出た( 笑 )。
それわ・・・、
ジャックダニエル & コカコーラ( 笑 )!
何で今まで無かったの? ってくらい定番だけど、超巨大ブランド同士のコラボっていうのは大人の事情がシコシコ有り過ぎて難しかったんだろうな( 笑 )。
ではさっそく・・・、

頂きます( 笑 )。
うん、旨い!
そして意外と濃い( 驚 )!
アルコール度7%から換算すると、ジャックダニエルは63cc位入っているから、そりゃ濃いめだ☆
価格は税抜き¥210で、内容量から値段も換算するとジャックダニエル700cc瓶の標準小売り価格は¥2,580だから、63cc分の価格は¥163弱。
あれ? コーラの自販機での値段って¥120だよね!?
ウイスキーの量を引いたとしても¥100分位にはなるよね!?
つまりジャックダニエル + コカコーラで単純に¥363なのに、販売価格は¥210!!
凄い価格崩壊してない!?
ウイスキーも日に日に値段が右肩上がりで、世の中全般的にも値上げが激しいご時世なのに、この価格はサービス精神に溢れ過ぎている( 笑 )!
やっぱり若い人達中心にこういうリーズナブルなウイスキーが普及すれば、値上げ傾向も将来的に収束も期待できるよネ☆
でもその安さ = 缶入りならではの弱点、 “ 金属臭 ” を感じてしまうのも否めない・・・( 爆! )。
生ビールなら、あのアルミ缶特有の臭いもむしろ合っているけど、ウイスキーに金属臭は完全に合わないので・・・、

グラスで呑ったら・・・、
うま❤
氷を入れても結構濃いなと思って原材料を見たら・・・、

やはり糖分と香料で味が調整されている☆
⇨ これは Ken-G. 的には非常~に良いセッティングだと思っている!
何故なら瓶入りのジャックとコーラからコークハイを作ると、ウイスキーの分量の分、コーラは薄まるよネ!
その分を補完している、って事だよ( 凄 )!
そして補完は味付けのみならず、ウイスキーによって薄まってしまうもう1つの成分、“ 炭酸 ” もデフォルトのコーラ同等に入っているから、飲み応えもバッチリ【 笑 】!!
Ken-G. は個人的にコカ・コーラでのコークハイがあまり好みではなかった理由は、コカ・コーラはペプシに比べて炭酸が弱いので、コークハイにすると更に炭酸が薄くなって、更にジャックダニエルやバーボンで作ると甘さだけが強調されて気の抜けた炭酸 + ベタ甘でクドい味が苦手だったんだよね( 爆! )。
その手作りコークハイの弱点を見事に解消したのが、今回新発売のジャックコーク缶、という訳だ( 笑 )!

正にその熱量から、どれだけオススメか分かる?かも( 笑 )。
ただカロリーのかなり高いので、是非ともゼロカロリー版も出して欲しいと願う人は、Ken-G. だけではないと思う・・・。