ラーメン二郎 【 ウズラ 】☆ 神田神保町店 ♪ | 燃える ☆ 美食 ♪

燃える ☆ 美食 ♪

 
☆ 贅沢ではない。美味しく作り、美味しく食べる。そんな美しい料理に囲まれたい。ココロにも美味しい食事、それが “ 美食 ” だ。 ☆

  おうちゴハン/外食その他、気ままに綴ったブログです【 笑 】♪
 

 

 皆さん、ごきげんよう。


 燃える🔥美食へようこそ♪



 地元の二郎が急遽営業時間を夜に変更しても、動じない( 笑 )。



 出発前にツイッター見て気付いて良かった🎵


 それにしても当日朝7時に営業時間を昼営業をやめて夜営業に変更って、ちょっとキツいよな • • • 。


 でも事実は変わらないからサッサと気を取り直して、自分の予定を変更するのみ


 でもこの時点で朝8時、野猿、中山、或いは千葉等々、どこへ行くにも既に道路が渋滞で出向く気がしない • • • 。


 せめてもう少し近く並ば・・・。


 もう少し近く・・・、ハッ!!


 距離にして約30Km、道路が混んでもせいぜい1時間程度で着く所、そこは意外にも都心


 ⇨ 盲点だった


 いや、その盲点に気付いた自分を誉めたくなった( 笑 )


 “ 都心の二郎 ” 、そんなメトロポリタン❤ラグジュアリーなレストランと云えば・・・、





 ラーメン二郎☆神田神保町店( 笑 )

 首都高は両国JCTから渋滞で、流れ出したら江戸橋からまた渋滞( 爆 )

 ならは神田橋ICで降りてしまえば、皇居ランで覚えた道路の経験を活かしてスイスイっと神保町のコインPAへ到着

 神保二郎にも10時に9番目に接続で、セカンドロットに滑り込めてラッキー( 笑 )

 定時に開店したら、食券を買って着席🎵

 厨房には店主さんとジンボリアン助手さん2オペ体制




 先ずは店主さんからウズラがパス( 笑 )。

 コールも店主さんから

 ロット内5人中3人が麺半分で Ken-G. のコールは最後だったけど臆さずニンニクマシマシとヤサイマシマシを伝えたら・・・、




 着丼

 ラーメン二郎☆神田神保町店:小ラーメンニンニクマシマシヤサイマシマシアブラ + ウズラ【 笑 】!!

 店主さんがそぉ~っとカウンターに上げたので、Ken-G. も立ち上がってそぉ~っと受け取った時に・・・、




 『 イイ~Tシャツ着てますねェ~ッ【 笑 】!!

 と、店主さんご機嫌でお誉めを頂いた( 嬉 )




 神保町店のヤサイマシマシは、大迫力のボリューム( 笑 )

 粗挽き唐辛子は大好きなスパイスで・・・、

 うま 
 



 軽やかなアブラも・・・、

 うま 




 神保町店月豕さん は、毎回奇跡的な仕上がりで・・・、

 うま 




 ストレート☆パツパツな、神田神保町

 この麺線に、スープとニンニクが絡む絡む( 笑 )

 ひと口啜る度に、丁寧に仕込まれた老舗の味わいが味覚に沁み込みまくる

 あぁッ、うまい 旨過ぎる【 笑 】!!

 そしてこの神保テイストに、卓上のホワイトペッパーが抜群に合うんだよなぁ~

 絶対にそこまで計算された味だと思う( 凄 )

 非乳化に見えるスープも食べ進める程にアブラと混ざり合って、マイルド☆こってりな微乳化寄りになって、これがまた・・・、





 うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま うま ・・・、




  🔥 い【 笑 】!!





  ぜ【 笑 】🔥🔥🔥








  ぜ【 笑 】!!!


 相変わらずのエゲツナい旨さ、JBC

 松戸二郎が急遽行けなくなって、適当に松戸市内のラーメン屋にでも行こうかと思っていたけど、キチンと今日1日の結果を予測して、今日を良くする為に神田神保町店に食べに行って、本当に良かった( 笑 )

 店主さん、ジンボリアン助手さん、ごちそうさまでした




 首都高の渋滞込みでも約1時間程度で着いちゃうJBC、今後は頻度増やすゾ( 笑 )
 
 あ、そうか、今まで頻度が少なかったのはコインPAがバチクソ高いせいで、最低¥1,500は固い( 爆 )

 でも・・・、野猿に行くまでの外環松戸IC~中央道国立府中IC:片道¥2,170よりは遥かにコスパ良いよな・・・。


 つーか、松戸から八王子まで通っているって、そんな変態、どこに居るのでしょうかネ( 笑 )。