皆さん、ごきげんよう。
燃える🔥美食へようこそ♪
出張明けは、二郎欲がハンパない( 笑 )。
6日間ほぼ夜通しの、今年度で最も嫌な出張から生還した日曜日は、餓えた身体が欲するままに・・・、
ラーメン二郎☆八王子野猿街道店2に行ってキた( 笑 )!

かなり早めの到着だけど、日曜日は9時から回転なので既に並びが20名以上できていた・・・( 凄! )。

早くからの先客の多さにも怯まず、先ずは食券購入!
八王子野猿街道店2は “ 食券先買い制 ” なので、お店に着いたら最初に食券を買いましょう!
その他、八王子野猿街道店2では駐車場や並び方等、入店から退店まてわお客さんがスマートに野猿二郎を食べられるように守って欲しいマナーが有るので・・・、
⇩ コチラも是非ともご参考お願いします! ⇩
ルール ④ マスク着用他、感染予防処置!

着席したポジションは入り口側アリーナ席☆
実は背後のウェイティング・シートには yana-G さん が座っておられていて、異様なパワー( 念力 )を感じずにはいられなかった・・・( 怖 )。

先ず渡されたのは、たまねぎたまご♪
厨房には店主様❤、ニコニコ助手さん、モスくん助手さんの気迫溢れる態勢!

最近ハマっているたまねぎたまごは、予め溶いて待つ♪
今回のつけ麺はあつもりを頼んだので、そこにダイレクトに入れて、温かいたまご麺で食べたい作戦( 笑 )。

続いてアツアツ❤コッテリなスープに浸った麺がキた( 笑 )!
かなり冷え込んだ朝だったので、もはやつけ麺を食べると言うよりはHOTのラーメンをいつもと変わった食べ方で楽しみたい気分♪
ここでようやくコールが回って来たかと思ったら、ロット最後に回される・・・。
でも今回はすこぶる安心だ( 笑 )!
何せコール・盛り付けは、あの優しいモスくん助手さんだからネ❤
Ken-G. のラーメンに至るまで、終止盛り付けはモスくん助手さんのまま変わらず♪
と、ここで隣の客がニンニクが入っていないとか言い始めて、モスくん助手さんが確認し始めたところで・・・、
あつもりのつけ麺なのでヤサイを増されたら大変なので、ニンニク少しとヤサイ少しをコールしたら・・・、


山頂部の和風BB( かつお魚粉 )がかかったネギとヤサイはヘルメット⛑️天地返しで取り分けて、後半につけ汁とミクスチャー♪
先ずはプレーンなヤサイからイタダキマス( 笑 )!

バリバリとヤサイを食べ進めると現れた、デッカい野猿街道店❤月豕さん( 笑 )!
辛い奴に浸った旨辛ヤワ肉が・・・、
うま❤

たまねぎたまごを混ぜたら、所々タマゴがふわふわになった、八王子野猿街道麺!
このふわふわタマゴに卓上のカエシ + 和風BBネギを混ぜて食べたらメッチャ旨くて、しかも麺は限定手揉みで、それだけで麺を半分近く食べてしまった( 笑 )!
そして後半からは、いよいよ “ 浸けれる奴 ” になったつけ汁に浸けて食べる🔥
辛い奴 × ショウガの旨辛爽やかな辛さで、冷えた身体がジワジワと温まる( 笑 )!
そこに、だよ!
和風BBとネギ、たまねぎたまごの旨味が加わるんだゼ( 笑 )!
麺側の慈悲深いスープの味わいと、旨辛つけ汁が交互に、シームレスに味覚に喜び❤を染み込ませてくれる、圧倒的な多幸感!
あぁッ❤野猿二郎、刻が見える・・・!
と、頭の中がシアワセのお花畑🌼満開になる程・・・、

燃 えた ぜ【 笑 】!!!
久しぶりのあつもりつけ麺、こんなにも美味いとは( 凄 )!!
あつもり × たまご × 手揉み・・・、何もかもが美味過ぎた、野猿二郎の圧倒的な味のキャパシティーを垣間見た1杯だった☆
冬だからこそ、つけ麺あつもり、これからもリピート増えそうだ( 笑 )。
野猿二郎さん、今回も凄旨な1杯、ありがとうございマシた!