皆さん、ごきげんよう。
美食☆ハーレムへようこそ!
Ken-G. もたまには二郎以外のラーメン屋に行く( 笑 )!
そこは・・・、

ラーメン☆社井田( 笑 )!
3連休最後この日:日曜日は ラーメン二郎☆越谷店 で食べたんだけど、食後に何気なくスマホを見たら・・・、
実は夜の部につけ麺を食べに行く算段で、越谷では大ラーメンではなく小にしといて正解☆
その予定が早められるなら時間の節約にもなるし、越谷の食後から社井田まで直行( 笑 )!
お店には小1時間程で着いて、3時頃🎵
ちょうど混雑帯から外れて客は Ken-G. のみ( 笑 )。
相変わらず優しく丁寧な店主さん、塩つけ麺オーダーにする為の食券の買い方をレクチャー( ラーメンの食券 + 塩味の食券 + 海苔(¥50)の食券 )してくれて、せっかくならと中盛りの食券も購入してカウンターに上げる🎵
あぁ、なるほど。厨房を見てつけ麺が限定である理由が分かった。⇨ おそらく以前のテナントは麺類のみならず冷製の食事は提供していなかったと思われる、1つしか無いシンク・・・。
この設備で限定でも冷やし麺類を提供してくれるだけでも有り難い、と思いつつ需要が増える夏場が・・・、と余計な心配も( 爆! )。
⇨ こればかりは皆さんで社井田に通いまくって、増設に貢献するしか無い【 笑 】!!
と、ステマならぬオープンマーケット論を叫びたくなった時に・・・、

着丼!
ラーメン☆社井田:塩つけ麺中盛り脂多め【 笑 】!!
麺、ピカピカ( 笑 )☆
鶏油がタップリ浮かぶつけ汁!
ツルツッツルの社井田麺!
そのまま刺身で食べても・・・、
うま❤
つけ汁にはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギ、ワカメなどが具だくさん( 笑 )!
前半は具材と共に麺を、後半からつけ汁メインで食べて、ラストにはつけ麺用のレモン果汁を投入!
塩味だからこそより活きる、貝ダシの旨味が芳醇❤で・・・、