実は昨日、ココ⇧ に行ってみたら店に至る道路が数百メートル手前から渋滞していて断念。
で、リベンジの今日は開店1時間前の10時に到着したら・・・、
もう駐車場満タン( 爆 )!
仕方なく落っこちそうで危なっかしい川縁にネイチャー駐車・・・。
もらった整理券は、57番。単純に車も57台・・・。
七兵衛そばに通って以来初めてだぞ、こんな混み様わ!
で、来た道路の方を見てみると・・・、
どひゃーッ【 爆 】!!!
おいオイ、ここは村人が100名と居ない秘境だぞ!?
ここの道路が渋滞するなんて、地球史上初だ!
何でまたこんな異常事態になったのか・・・。
調べてみたら、分かった・・・。
どうやら数週間前に、ケンミン show とか云うテレビに出たらしい。
あ~あ、こうなったら大変よ?
野次馬騒ぎってのは、そう早く収まるモンじゃないんだから。(⇨ ラーメン二郎☆新小金井街道店 の閉店騒動で、嫌と言うほど実体験済み【 爆 ! )
と、余計なお世話を言っても、こちらの純朴な人々には分かり得ない事だから仕方ないか・・・。
で、57番目となると入店までは2時間半はかかる。かと言って家に帰ったら、駐車スペースが無くなるから、その辺を散策したり、ブログ書いたりして過ごすのも悪くはない( 笑 )。
そこいら中に山菜が・・・( 笑 )。コレ⇧ は食べ時が過ぎたフキノトウ♪
水仙系の花の葉っぱ。
ネギやニラと間違えて食べるとキマるらしい( 笑 )。
⇨ どなたか天国のレポートお願いします( 爆 )!
やっと入店したのは、予想通り12時半。先ずは三種のおかずと大根汁が出される♪
次いでいよいよ蕎麦が着丼!
七兵衛そばのメニューはこの1品、盛りそば食べ放題:1200円【 笑 】!!
1杯約200g程か、ストップをかけるまで食べ切らないうちに次々と40年前のピチピチ❤ギャル達がおかわりを運んで来る( 笑 )!
七兵衛そばの神髄と言ったら、何と言っても大根汁!
これに別提供のめんつゆを入れて食べるスタイルなのだが、初めのひと口は大根汁だけで食べるのがオススメ( 笑 )!
今回の大根汁は、たまたま辛味が穏やかで非常~に食べ易い!
⇨ 結局めんつゆ無しの大根汁ストレートで1杯目を空けてしまった( 笑 )!
客が入る大座敷には30人以上のキャパなので、時折おかわりまでの間隙が空く。
そんな時は・・・♪
三種のおかずで口直し( 笑 )。キクラゲの醤油漬け、和辛子も効いて美味いなぁ~♪
青菜(⇨ 山形県では “ せいさい ” と呼ぶ )漬けの炒めもの♪
⇧ ぺそら漬け。
コレが好きと言うなら、立派な山形ネイティヴだ( 笑 )!