一昨日作ったペスカトーレ(→ リンク )で余したホタテの稚貝は、海水と同濃度の食塩水に漬けてピチピチのまま活かしておいた( 笑 )。
これのメジャーな食べ方は、青森県では主に味噌汁かな♪
もちろん鍋にしても美味いから、パスタに続いて二段構えの食材調達計画だったのだ【 笑 】☆

引っ越し前に、余した食材も総動員( 笑 )!

ホタテの稚貝は何故か成体のホタテよりも旨味が強い。
食べ応えは小っちゃいけど( 笑 )、風味タップリなダシが採れる ❤

もうひとつのダシの素、姫タラの干物☆
美味いゾ♪

写メを撮った後、残りのセリも全部入れた( 笑 )。
メインのホタテとタラが小さい分、セリとネギとキムチ、それから見えなくなってしまった魚肉団子で食べ応え感をアップ ❤
なにげにカロリーも少なめな、ヘルシー鍋になったナ【 笑 】♪