今日も行ってしまったソウルフードバンコクさん。
ガパオに気を良くしたのかおねーさんの接客に気を良くしたのかは分からないけど、
何の迷いもなく間髪入れずにまた来てしまったw
店頭にはお弁当が3種類並んでいる。
ガパオ、グリーンカレー、あとは日替わりの丼。
今日の日替わりは豚肉とキノコを炒めたものと言っていた。
もう茸が旬の季節だな~。
でもとりあえず定番からいっとくかって事で、
今日は鶏肉と茄子のグリーンカレー大盛り600円で!
例の如く「いつもありがとうございます~」と言葉をかけてもらいながら見送られた。
ココで買うの2回目なんだけどなw
今日もおねーさんは流暢かつ柔らかな日本語だった。
すごいよね、日本語って難しいのに。
カレーは容器がライスの上蓋になっているタイプ。
外すとこんな感じ。
具は鶏と茄子の他には、赤青ピーマンとバイ・ホラパー。
バイ・ホラパーってのはスウィート・バジルの一種。
ライスはガパオ同様向こうのお米で。
グリーンカレー(ゲェーンキョウワーン)って、日本人には伝わりやすく「カレー」って言ってるけど、
実際はスープの一種だから米の上に乗せて食べるには適さない。
で、お味のほうはというと、
ココナッツミルクが多く甘味が強めで、カレーペーストはココナッツミルクに対して少なめなので
ゲェーンキョウワンにしては香りも辛さもとてもマイルド。
バイマックルー(こぶみかんの葉)の香りもしっかりと感じられる。
プリッキーヌの辛さが少ない分食べやすいけど、
タイ料理ファンにはちょっと物足りないかな~。
で、別にタイ料理ファンて訳ではないのだが、
一応アジアンランチさんの社長さんとチームを結成しているくらいなので・・・
とりあえず入れといたw
そして混ぜといたww
んで乗っけといたwww
ゲーンキョウワンにプリックチーファーデーンを加えるという、
辛いの苦手な人間からは到底考えられない愚行!!
でも俺の舌からはちょっと甘みが強すぎたので、こんくらいで丁度良かったかもしれない。
ナンプラーも必須かなコレに関しては。
おかげで熱々スープがキツいのなんの。
あんま調子こいちゃダメね。
鶏肉と茄子のグリーンカレー弁当(大盛り、スープ付き)
俺計算:918kcal
前回:2010年10月1日
http://ameblo.jp/kenken4126/entry-10664796856.html
SOUL FOOD BANGKOK(ソウルフードバンコク)溜池山王店