フランス旅行10 | 建築的甘味処

建築的甘味処

建築 仕事 食べ物 日々の出来事などなど。毎日のちょっとした楽しみに。ぜひお立ち寄りくださいませ。

           人気ブログランキングへ

               キラキラ矢印 

1クリックしてからブログを見ていただけるとうれしいですニコ




天気が良くて良かったです!

私たち以外は数人の人がいるくらいでした。




スリットすごいです!


正直上の写真と同じ角度の写真と内部のガラス部分の写真しか



見たことがなくて、他の面がこんな形をしているとは



思いませんでした。


これです!やっぱりきれいです!


この日は太陽に雲がかかったり、とれたりして、


光の変化も見ることができました。


内部はかなり傾斜があります。

座席の床はこんなんだったんですね。


この仕上げたまに見ますけど、ここから来てたとは。。

上から光が降り注いでいます。

上部はこんな感じ。外からは見えませんでした。

外からは気づきませんでしたが、


こちらの面も小さい穴がいっぱいあいてました。


2面に上部スリットがあったことも驚きました。


この建物にも赤、緑、黄色の壁がありました!


全部で塔のようなものが3つもあって、


その1つの壁が真っ赤でした。


明かり窓も奥行きや角度やガラスの取付位置など、


全部変えていて、すごく複雑でした。


やっぱりコルビュジェはすごいです。


建築家というか芸術家ですね。


来てみないと分からないことがたくさんありました!



今日も1日頑張っていきましょうtomominnie


人気ブログランキングへ よろしければ1クリックをお願いします。