フランス旅行12 | 建築的甘味処

建築的甘味処

建築 仕事 食べ物 日々の出来事などなど。毎日のちょっとした楽しみに。ぜひお立ち寄りくださいませ。

           人気ブログランキングへ

               キラキラ矢印 

1クリックしてからブログを見ていただけるとうれしいですニコ



その日の朝、スーツケースを駅に預けるときに、


何時まで預けますか?と聞かれたので、


調べていた列車の時間16:56と言ったら、


私は16:45にはここを閉めます、と言われて、


私たちが困っていたら、英語を理解していないと


思ったのか、紙に時間を書いて見せてきました・・・・


絶対に残業はしないぞ!的な。


なので、今日は荷物なしでホテルに行くしかないか、


と思いつつ、やはりその時間に列車が着いて、


急いで行ったら、まだ開いていて荷物を受け取ることが


できました!その女性は笑っていたので、


ほっとしました顔文字



タクシー乗り場でホテルの紙を見せると、運転手さんは


後ろのタクシーの人に場所を聞いて、なんとか


出発しましたたのむ


夕方の渋滞でかなり時間がかかって、結局13ユーロ


(約2000円)くらいかかってしまいました。


ホテルは場所で決めないとダメですねうああん


安いホテルにしても結局意味ないです。。。



チェックインの時にホテルの人にトラム(路面電車)で


駅に行けないか聞いたのですが、かなり歩くので


無理、と言われてしまいました。


でも今日のホテルは新しくて、日本の普通の


ビジネスホテルのような感じですキレイ







フランスに来てからずっと寝不足で過酷だったので、


早めにご飯に行ったのですが、18時半からで、


しばらく待って近くのレストランに行きました。


サーモン。温かいものが食べたかったとほほ

Tさんのムール貝多いすごい

やっと普通の食事がとれました美味い


回りが幹線道路で全然店がないせいか、


すごく混雑してきて、食事に時間がかかりすぎ


なかなか店員さんを呼べず、早く帰りたくて、


入口まで行ってしまったけど、席で会計する


店でしたヤバス!!


(1日目はカウンターで払ったのですが。)



寝ようと思っても疲れと不安のせいか


なかなか寝付けませんでしたが、


なんとか3日目が終了しましたカピバラ




今日も1日頑張っていきましょうtomominnie


人気ブログランキングへ よろしければ1クリックをお願いします。