フランス旅行8 | 建築的甘味処

建築的甘味処

建築 仕事 食べ物 日々の出来事などなど。毎日のちょっとした楽しみに。ぜひお立ち寄りくださいませ。


           人気ブログランキングへ

               キラキラ矢印 

1クリックしてからブログを見ていただけるとうれしいですニコ



次の日。


朝の5時にホテルを出て、地下鉄がまだ動いていなかったので、


歩いてパリのリヨン駅に霧雨の中向かいました。


全然傘とか準備してないし、スーツケース転がしながらだったので、


30分くらい大変でしたうああん


駅には時計台があって、すごくキレイでしたが、写真を撮る余裕もなく、


日本で調べていた列車の時間が迫っていたので、


とにかく急いで中に入りました。


今回はフランスの列車に乗り放題という


レールパスを日本で買っていたので、



それを使い始める手続きをしないと


いけませんでした(バリデーション)。


列車がたくさん並んでいたので、


とりあえず警察官みたいな人に


乗りたい列車について尋ねたら、


「分からない、あの掲示板を見て」


と言われたので見てみたら、


全く乗りたい列車が載っていませんでした。


どうしよう、ネットの時間と変わったのかなとあせっていたら、


男の人が話しかけてきて、


フランス語が話せないと分かると英語で、


「あの掲示板は到着ので、出発はあっちのだよ」


と教えてくれました。


パスを見せるとチケット売り場までしばらく歩いて


連れて行ってくれました。


でもまだオープンしてなくて、その人は行ってしまいましたが、


不安だったので、とてもうれしかったです!


フランス人はあまり親切でないと聞いていたので(すみません)


驚きましたビックリ


6時にオープンして、受付の人が片言の日本語で話してくれて、


私が調べた時刻を見せたら、それに近いのがあって、


しかも時間が少し遅れていたので、


なんとか間に合いましたホッ


1時間40分くらいTGVという新幹線のような列車に乗って


ディジョンというところに到着しました!


スーツケースを預ける所がまだ開いていなかったので


朝ご飯にしました。


PAULというパン屋さん。


この旅で何度もお世話になりますニコ


おいしくてお店もかわいいですあげぇぃ!!


荷物を預けてまたTGVに乗って、ベルフォールという所まで


行きました!


この駅がかっこよかったです!





1時間くらい待って、新幹線じゃないベルフォール駅まで


バスで向かいました。駅でも色んな人に聞いて、


バスでも女性が教えてくれて降りることができました。





とにかく遠いです苦笑



今日も1日お疲れ様でした!


人気ブログランキングへ よろしければ1クリックをお願いします。