昨日の一般質問について、概略をご報告させていただきます。多岐にわたる質問でしたが、議員一人1項目でまとめました。私の速記であるため、一言一句正確ではないことお許し下さい。

 

11 はじめの会 石塚裕

【質問】第2期松戸市子どもの未来応援プランに記載されている「アウトリーチ型支援の強化」について、行政側から困窮する子ども、家庭へアプローチする具体的な施策を問う。

【子ども部長答弁】アウトリーチ型は第2期プランで設けた課題の一つです。必要な支援を知らない、そもそも自分に課題があるかわからない等、早期発見、具体的な支援に繋がります。児童扶養手当の封筒に子ども食堂の案内を同封しているように、役立つ情報を送っています。ガイドブックの作成、アウトリーチ型の支援に努めていきます。

 

12 はじめの会 柿沼光利

【質問】町会・自治会への加入促進の状況について、地域企業との協力や連携について問う。

【本郷谷市長】町会、自治会は欠かせない市のパートナーです。地域福祉の向上など大変重要な役割があります。これまで以上に連携をしていきたいと思います。一人住まいの高齢者、共働きなどサポートする環境、子どもたちの安全を確保する環境など課題があります。行政がすべてをできず、様々な地域のために活動される団体、大きくなっています。例えば新聞配達、スーパー配達など地域の役割を果たしてもらっています。これからの社会において、共生・共助することが益々重要となってきます。補助利用を通じて支援をしていきます。

【市民部長】令和元年69.4%、令和2年67.85%、令和3年67.21%と町会・自治会の加入率となっています。加入するチラシ等、転入手続きをされれう方へ渡しています。一般社団法人千葉県宅地建物取引業協会松戸支部と協定を締結し、ポスター掲示、チラシ配布を協力していただいています。健康体操の場として提供していただいたり、花いっぱい運動など環境美化にもつなげています。参考になる事例があったら適宜情報共有します。

 

13 はじめの会 田中睦生

【質問】ごみの減量資源化について、松戸市の現状は。

【環境部長答弁】老朽化に伴い令和2年3月末でクリーンセンター稼働停止となりました。以降、近隣市に依頼しごみの処理をしています。喫緊の課題です。分別の徹底を市民の皆様へお願いをしてきました。例えば、生ごみの水切りとか食品ロスの啓発とか。結果、平成28年から令和3年で6,900tのごみ減量へつながりました。努力の成果として現れ、今後もさらなる各種施策につとめていきます。

 

14 政策実現フォーラム・社民 増田薫

【質問】小学校へのゲノム編集トマト苗の無償配布事業について、現状と認識を伺う。

【学校教育部長答弁】企業から松戸市教育委員会へ寄付の申し出はありません。ゲノム編集はわからない部分が多いため、教材としては考えていません。

【要望】安心しました。新鮮な食材を提供していただきたい。

 

15 公明党 伊東英一

【質問】粗大ごみ収集のインターネット予約について。

【環境部長答弁】現在は電話のみの受付となっています。インターネット予約は混雑時、待ち時間の解消へ大きく寄与すると認識しています。持ち込みについてはインターネット予約を開始していますが、粗大ごみ収集のインターネット予約も準備を進めています。

 

16 市民クラブ 大塚健児

別のブログでより詳細な内容をご報告させていただきます。

 

17 政策実現フォーラム・社民 DELI

【質問】新型コロナウイルス感染症、後遺症対策について問う。

【副市長答弁】疲労感、倦怠感、頭痛などの症状がみられます。保健師による健康相談を開始し、多い月で87件、40代以下の若年層からの問い合わせが多く、どこの病院に行ったらいいのか、症状の相談が主な内容です。例えば、倦怠感があったときには、無理をすると重症化する恐れがあるので、出来る限り無理な活動を控えるよう伝えたとのことです。今年の7月には、松戸市医師会の講演会を開催しました。まずはかかりつけ医で受け止めましょう。こここにきて少しずつ増えてきています。苦慮するところと伺っています。高度な検査が必要な場合、市立総合医療センターを紹介しています。

 

18 政策実現フォーラム・社民 工藤鈴子

【質問】福祉医療センター跡地活用に関する住民説明会について、成果と課題は。

【病院管理局長答弁】11月6日午前と午後の2回、梨香台小学校で開催されました。午前は79名、午後は61名の計140名参加となりました。今後のスケジュール案、アンケートを含め、市民の皆様のご意見を伺えたことは一定の成果です。廃止に反対する意見がありましたが、決定されていることの周知が徹底されていないことが課題と思います。先送りについては考えていません。

【要望】市民の声をしっかりと受け止めて考え直していただけないか。

 

19 立憲民主党 関根ジロー

【質問】令和5年度末の公立小中学校トイレの洋式化率について、例えば学校の洋式化率60%未満は何校あるのか。

【学校教育部長答弁】令和5年度末で小学校14校、中学校6校の計20校です。令和6年度以降の対応は、学校施設長寿命化にて工事を実施する学校、または単独で工事を実施する学校とあります。平準化を進め、総合計画の令和11年11月末には75%を目指していきます。

 

【一日振り返って】

1期生議員の初質問。選挙時に訴えられたことをしっかりと質疑されていることが印象的でした。また、増田議員のゲノム編集トマト苗については同感です。給食の食材は、出来る限り質を落とすことなく、できれば地産地消の食材を利用してほしいと思います。伊東議員の粗大ごみ収集のインターネット予約は前に進みそうです。私も先日電話予約をしましたが、インターネット予約ができれば格段に利便性が向上します。DELI議員の後遺症対策については松戸医師会としっかりと連携していかなければならないでしょう。工藤議員の東松戸病院問題については、以下HPをご参考下さい。関根議員のトイレの洋式化については、一貫して質疑を続け、確実に事業が進捗しており、その姿勢を見習わなければなりません。

月曜日は10名の方が一般質問をされるので、楽しみに待ちたいと思います。

 

 

【参考HP】

【松戸市】東松戸病院跡地活用 住民説明会① | 【自民党】松戸市議 大塚けんじオフィシャルブログ (ameblo.jp)

 

【松戸市】東松戸病院跡地活用 住民説明会② | 【自民党】松戸市議 大塚けんじオフィシャルブログ (ameblo.jp)

 

 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

 

****************************************