たかが1年されど1年 | まめ家4姉弟日記

まめ家4姉弟日記

長女(2009.6.27生)
次女(2010.12.31生)
三女(2014.8.8生)
カープファン3姉妹のもとに
長男(2019.5.16生)が加わりました♡

長男は重度の食物アレルギー(乳、卵)持ちでアナフィラキシーで救急搬送経験あり

昨日ややは保育園で押し花のしおりを作って帰りました桜



保育園は自粛登園中でクラスに4人とか5人でも
子供たちが楽しむことを変わらずやらせてくださるガーベラ
ホントにありがたいえーん
昨日は押し花のしおり、おとといはピカピカの泥団子を作ったそうキラキラ

そりゃー今の保育園に通えて幸せってややが言うの分かるわ笑い泣き
前のこども園もこまめやおはなの頃はそんな感じだったのに
去年とかそんな雰囲気はもう見る影もなくなって
先生少なくて外遊びできない
経費不足で塗り絵遊びはひとり1枚だけ
給食の量も少なくてお腹空く子は家から持参する主食の量を増やして
と、もう見るも無残な廃れっぷりもやもや

それを知りつつ上の子の流れでズルズル通ってたけど
ホントに転園のきっかけになったアレルギーのチンペイに感謝だね滝汗

美味しい給食はたっぷり食べさせてもらえて
塗り絵はひとり何枚でも塗ってよくて
思いっきり外遊びさせてもらえるからすでに日焼けでまっくろけ笑い泣き

今の担任の先生が
『前の保育園では何が楽しかった?』ってややに聞くと
『何も楽しくなかったてへぺろ』ってややが答えたそう笑い泣き

そりゃーここの保育園生活と比べたらそうだろうよニヤニヤ
コロナ中でこれだからコロナなければもっと楽しかったろうしねアセアセ
前のこども園の現場の先生が
『最後1年でも楽しい保育園で過ごさせてあげて!』
って言われたのがよーく分かるわ笑い泣き


チンペイはいつも給食の途中で寝ちゃうから
給食前に1時間お昼寝させて目覚めた直後に食べ始めたのに
いつも通りまた給食途中でコクリコクリしだしたとニヤニヤ
チンペイくんどんだけ寝るん〜って先生笑ってたけど
もう条件反射みたいになってるんだろうね笑い泣き
なんとか給食食べ終わったら自分で布団で寝るらしいからzzz