当院に設置されているリハビリ機器のご紹介です! | 大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設オフィシャルブログ

大泉学園複合施設は、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院・施設です。

 

皆様こんにちはニコニコ

リハビリテーション部です!

 

今回は当院に取りそろえているパワーリハビリテーションの機器をご紹介していきますびっくりマーク

 

パワーリハビリテーションは、「老化や器質的障害により低下した身体的・心理的活動性を回復させ、自立性の向上とQOL (クオリティ・オブ・ライフ)の高い生活への復帰を目指すリハビリテーションの新しい手法」といわれていますあし

 

マシントレーニングを軽負荷で行い、全身各部の使っていない筋の再活動化を促すことで効果が得られます!

 

 

(※日本自立支援介護・パワーリハ学会HPより引用)

 

 

 

4種類紹介していきます下差し

 

チェストプレス

胸や腕の筋肉(大胸筋、上腕三頭筋、三角筋)を使用します。

 

 

レッグフレクション/レッグエクステンション

足の筋肉(大腿四頭筋、ハムストリングス)を使用します。

 

 

ローイングMF

背中や腕の筋肉(菱形筋、広背筋、三角筋、上腕二頭筋)を使用します。

 

 

ホリゾンタルレッグプレス

足の筋肉(大腿四頭筋、大殿筋、ハムストリングス、腓腹筋、ヒラメ筋)を使用します。

 

これらは適用となった場合、入院だけでなく外来リハビリや通所リハビリでも使用することができますにっこり

 

 

引き続き、「卓越したリハビリテーション医療」の提供のため、スタッフ一同、精進していきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします!